ルンルン ご訪問いただき ありがとうございます ルンルン



バラ🌹の数が だんだん増えてきたとき 家の造りが どうもしっくりこない…


和風なら 和モダンへ


洋風なら 問題ないし


うちは どっちなのか??



どちらでもない どちら寄りでもないもやもやもやもやもやもや


何とも普通の構築物を バラ🌹の背景に合うようにならないのか? と


素人なので とりあえずDIYでできる範囲内で❗️


バラ🌹が芽吹き 葉っぱが生茂り 花が咲いてくれば

多少下手っぴな部分まで 見えないと判断した気づき










雨戸戸袋に ラティスを付ける

誘引もできるので



エアコン室外機のカバー 兼 飾り台

上にラティス



ウッドデッキに 義母作製のフック




真鍮の蛇口 管立ち上げのカバー



義母作製の 鏡



パーゴラ風 誘引棚


材木を切り 白くペンキで塗って そのときは大変だったけれど 徐々に変化していくのが楽しかった


バラ🌹沼にハマると こんなにエネルギーが湧いてくるものか と






​PS     ブログ




可愛い ひよ子 いただきました


で どこから食べるの!?

(いちきさんの ほのぼの日記ブログ どじょう饅頭より)






ギャーッ!



そ… そこからか…


いつも いいね フォロー ありがとうございます

キラキラ *\(^o^)/*   キラキラ