🎶 ご訪問いただき ありがとうございます 🎶
美しいテラコッタ鉢を見て これに植えたら綺麗でゴージャス

ニヤリ と思って値札を見たら…
イタリア製…万円
そっと手を放す…
こんなことを いつもやってる
ところで バラ🌹をずーっとプラ鉢だけで育てていたのですが 去年何となく使ってなかったテラコッタ鉢に植えたら 根張りが良かったんですよね
たまたまかなぁ
水やり 下手だからね〜
(写真をお借りしました)
こんな鉢ですが 良く育ったんです
で 今年は というと
こんな裏に放ってあったやつに 植えてみたのですが ちょっとボロいし…
成育重視!
お試しですから!
何事も経験ですから!
これは 外側は釉薬を着けて焼いた 室内鑑賞用の胡蝶蘭などの鉢
薄くて割れそうだけど…
これにも植えちゃえー❗️ 見た目はいいし
というわけで 今年はいろいろです
プラ鉢 テラコッタ鉢 それぞれ一長一短かな⁉️
どちらがいいのか❓
どう成長していくのか❓
夏場を乗り越えてからでしょうか
これ 買ったはいいけど 大き過ぎたテラコッタ鉢
玄関で オブジェになる(T . T)
いつも いいね フォロー ありがとうございます
*\(^o^)/*