🎶 ご訪問いただき ありがとうございます 🎶





前年までは バラの植え替えにバラ専用培養土を100%使っていました



が…

しかし…

水をやり過ぎてしまうせいなのか


黒点病で葉を落としてしまうせいなのか


根の成育が悪い


根腐れ気味になる



水やり 下手すぎですアセアセ


梅雨入りすると 消毒もおっくうで放置になり…

なので

少しでも水はけの良い土をと決めて 今年はオリジナル配合してみました〜拍手







バラ専用培養土  12ℓ

赤玉土 中粒   4.5ℓ

赤玉土 小粒   4.5ℓ

鹿沼土 中粒   1.5ℓ

バーミキュライト 1.5ℓ

パーライト    1.5ℓ

牛フン堆肥     3ℓ

ピートモス     3ℓ

腐葉土       3ℓ


合計       34.5ℓ


これが1単位で トロ箱で何回か作りながらやってみました


今年の生育は どうでしょうね…


水やりのタイミングが 鉢ごとに違うから悩んじゃうし


長雨のとき 鉢バラを軒下へ避難させるべきでしょうか?


重たいしなぁ…もやもや


バラ🌹愛が 足りないアセアセ


根が落ち着いたころの2週間後に 寒肥少々あげましょ


いつも いいね フォロー ありがとうございます

キラキラ *\(^o^)/*   キラキラ