アジアに在って、他のアジア諸国と何か足並みがそろわないことの多い日本。
なぜか・・・と言えば、中国とは種類が違うが情報操作・情報規制がある国ゆえである。
日本のメディアは必ずしもNEWSと言えるものを国民に流しているわけではなく、
お茶の間に届けられるTVや新聞の情報は、世界水準ではない。
音楽シーンについてのみ言えば、JYJファンであれば誰しも頷くところと思う。

さて。
ちょっと振り返って311後の世界各国からの日本への支援を思い起こしてみると、
台湾からの国を挙げての全国民的支援活動は凄かった。
チャリティー番組をはじめ、あらゆる媒体を通じて当初だけでも157億円もの寄付を届けてくれた。
にも拘わらず、日本政府は正式な挨拶すらせず、日本が世界一だらしなく傲慢な国であることを暴露したわけだが、
その事実すら、いまだに気づいていない日本国民のいかに多いことか。
中国に媚びを売るあまり、台湾を無視するというのが定着してしまっている日本。
嘆かわしくも恥ずかしい。
台湾と日本とのかかわりを語ると話が長くなるので、今回はショートカットするが、
諸々の国情や腐敗しきった日本メディアのせいで、当然台湾からの様々な情報も限られてしまっており、
故にアジアで最大のファンを有する周杰倫=JAY・CHOUですら日本では殆ど知られていないわけなのである。

一番わかりやすい数字で言えば、ジェィ・チョウのアルバム売上は、2000年からの10年間だけで2800万枚を超えている。
この数字だけでもどのくらい凄まじい人気か想像できるだろう。
2011年にはハリウッド映画の「グリーン・ホーネット」のカトー役で演技の達者なところも見せているが、
実はこの人。本来作曲家なのである。
当然自分が歌っている曲は全て作曲も自分。
ほかに、台湾ではそうそうたる歌手が順番待ちして曲を依頼し、歌えば必ずヒットという怪物である。
楽器はピアノはもとより、弾けない楽器は無いというくらい、多くの楽器を演奏でき、
PVや舞台で披露しているダンスや振付も自分でやってしまう。
楽曲の中で、大学入試に歌詞が登場したり、教科書に載っている曲もあって、まさに台湾では超有名な大スターなのである。

私は、音楽ではジェィ・チョウにもっとも魅力を感じ、
インストルメンタルではジェイク・シマブクロのウクレレとアコギの押尾コータローが好きで、
存在自体を応援しているのはJYJの3人である。


ということで、もしもJYJにJayくんから楽曲提供をしてもらえるなら・・こんな感じ~
という勝手なスタンスで何曲か紹介してみよう。


先ず1曲目は、ハリウッドのアクションスターJET LEE主演の

「霍元甲 / Fearless」

このアクション映画のテーマ曲をJayくんが担当し大ヒットしたが、下は映画のシーンを織り交ぜたPV。
振付も勿論Jayくん。そして中で女性のような声が聞こえてくるが、それもまたJayくんのファルセットで楽しい。
本当に器用な人だなあと思う・・・ということで、こんな感じの曲は、ジュンスに欲しいなあと思うがどうだろう?







次は、やはりJayくんが作ったPVが素敵で、なんだか映画を観終わった気になってしまうのが凄いと思う「退後」
独特の世界観を感じて欲しい。
この曲は、JYJだったら3人ともイイのじゃないかなあ・・






次は、中国の超大作映画「王妃の紋章」のテーマ曲「菊花台」

中国だけでなく世界の映画シーンで受賞も多い張 芸謀(チャン・イーモウ)監督作品である。
この楽曲の美しい旋律と和音を聴くと、単純なようでいて奥深さに打たれずにおれない。
まさに天才の紡ぐ音楽だと思う。
JYJなら、ジュンスかジェジュンに歌ってほしい気がする。
というか、超大作と呼ばれるような映画のテーマ曲とか、後世に残る作品に是非名を連ねて欲しいという思いもこめてご紹介してみる。



「王妃の紋章HP」 http://wwws.warnerbros.co.jp/ouhi/




今日ご紹介する最後は、「千里之外」
この曲のタイトルは「遥か彼方」と訳されているのを見かけるが、実は「千里も離れているところからでも、いつもあなたを想っている」という意味合いで作られたとも聞く。
日本語訳でわかりやすいペイジは→http://honmaart.web.fc2.com/jaqianlizhiwai.html

男性二人の変則的デュエット曲なのだが、お相手が驚くほど美声で、北京語が超美しい費玉清という御大。
この二人の年の差がちょっと面白いのだけれど、実はジェイくんのお母様が費玉清の大ファンということで、
お母さまのために出来たユニットというのも微笑ましい。
そして、費玉清はものすごーく巧いし、いう事なしの大歌手だし、司会をやっている冠番組があるような方なのだけれど、
この「千里之外」を発表したあとは代表曲としていつもこの曲を挙げ、ソロバージョンをコンサートでも絶対に歌っている。
費玉清(フェイ・ルーチン)とジェイくんの仲良しぶりも有名で、2007年のワールドツァーには同行し楽しげに若い人のコンサートの熱気を満喫しておられた。

本格派歌手の費玉清とジェイくんのコラボが何とも素敵なこの楽曲は、JYJならユチオさんに是非是非歌って欲しい・・・




ワールドツァーで費玉清登場に大騒ぎのJayくんファンが面白いのでおまけw


東雲

アメリカンアイドルというTV番組が好きで、始まって2年目からずっと視聴している。
15歳から28歳までの年齢制限だけで、一般公募のオーディション番組なので驚くほどヘタッピから、
呆れるほどウマイ人まで、1シーズンで何十万人かがチャレンジしてくる。
今年は12年目で、初回視聴者数は1790万人で過去最低のスタートだったとのことだけれど、
それでも、夢のような数字である。
審査員は全国のオーディション会場全てに行って、全ての応募者のアカペラの生歌を聴く・・というか聴かねばならないw
数か月かけて絞りこまれた応募者がTVで放映される段階になると、ここからはお茶の間からの投票でどこまで残れるかが勝負になってくるシステムである。

番組について語ると長くなるので、さわりだけにするが、ふと去年の優勝者のフィリップ・フィリップス=Phillip Phillipsが気になってネット検索したところ、
FC2「ゆとびっちの忘備録」というブログでフィリップがギター1本で国歌を歌っているのを紹介した素敵な記事に出会えた。




ヤルキなさ気な、独特の気だるい雰囲気の歌い出しから、徐々に張りつめていってポルタメントで最後の高音に持って行く面白い歌唱を聴きつつ、
アメリカ人て国歌好きだなあと改めて思った。
とにかく何かと言えば必ず国歌の Star-Spangled Banner を歌う。
国際大会や野球やサッカーなど大きな会場でやるものに限らず、スポーツ全般はもちろんのこと、
ちょっとした集まりでも誰か選ばれた人がでてきて、ア・カペラで歌い出し、途中からは会場も唱和する。
以前、テキサスでロデオを見に行ったとき、国歌から始まり、アメージンググレイスで終わる流れでえんえん6時間のロデオショーを観た。
聞けば、そのロデオショーは近隣の人はけっこう毎週のように観にくるものらしく、という事は毎週必ず国歌も歌っているわけで、
学校の卒業式で君が代を歌うことにさえ反対を唱える人がいる我が国とはだいぶ違う。

アメリカ人にとってアメリカ合衆国国歌はなくてはならない大事なモノらしい。
アメリカ国歌Star-Spangled Banner
リリック http://www.tt.em-net.ne.jp/~taihaku/geography/database/anthemusa.html


ちょっと話を戻すと、アメリカンアイドルは審査員も魅力の一つなのだけれど、今年はマライヤ・キャリーが大看板で審査員の仲間入りをした。
そのマライヤのデビューは1990年だから、もう20年以上トップシンガーで活躍しているわけだけれど、
マライヤが最初に・・多分この後紹介する映像がマライヤが公の場で歌った第二の国歌が最初に紹介された映像かと思うが、
とにかく凄い。

まあ、アメリカは建国が1776年7月4日だからまだ2世紀ちょっとしか歴史がないわけで、
紀元前660年に建国の日本とはだいぶ趣が違って当然なのかな・・
まだまだ建国という言葉で熱い心が沸き立つアメリカ人と、建国記念日は祝日としか感じない(私だけ?)日本人との温度差が国歌斉唱にも表れている気がする。



普通のパッとしないファッションのスリムで無名な女の子のマライヤが登場してきて、歌いだす。
例によってザワついている会場が、その歌唱力で静まるというごくごく珍しい映像である。
アメリカ人が競技場でシーーンとするなんていうのはまず滅多にお目にかかれないから、その点でもマライヤの凄まじさが伝わってきて興味深い。



歌い終わった時、聴いていた選手や観客が「誰?コノコ?」みたいにワサワサなっているのが我が事のように誇らしく思えてしまう。
マライヤ・キャリー=Mariah Careyって凄いんだなあ・・やっぱり。
ちなみに第二の国歌 America the Beautiful は歌詞が長い。
http://kids.niehs.nih.gov/games/songs/patriotic/americamp3.htm

ついでにマライヤのStar-Spangled Bannerはこちら。




マライヤ以上にうまい!!と思った唯一の歌唱はホイットニー・ヒューストン=Whitney Houston
絶頂期の華やかで堂々たる歌唱に圧倒される。



この素晴らしい歌姫がよもやあんな逝き方をしようとは、誰一人予想だにできなかった頃の映像である。


さて、最後に、一番お気に入りのアメリカ国歌演奏を貼っておこう。
日系ウクレレ奏者としてハワイから世界に羽ばたく活躍をしているジェイク・シマブクロ=Jake Shimabukuro
ウクレレ1本でここまで歌い上げられることに聴くたび感動してしまう。

ジェイクは311の後、ハワイで何度も寄付を募ってチャリティーイベントを開催し、日本への熱い心を届けてくれている。
彼に日本人の血が流れていることを誇りに感じる。
アメリカ国民でなくても胸打たれてしまうアメリカ国歌は、独立の心を表明する意志によってつくられた曲だからこそ
褪せることなく輝き響き続けている。

日本人の君が代への思いに危惧を感じ比較することはさておき、とりあえず今は、ジェイクの国歌演奏に酔いしれよう。





$夢の間に間に

クリスマスプレゼント、誰かにあげる? ブログネタ:クリスマスプレゼント、誰かにあげる? 参加中

私はあげる派!




Merry Christmas
$夢の間に間に


素晴らしい季節です。
外は日毎にしんしんと冷え、風邪をひかないように気を配るだけでも大変ですが、
心は、間近にせまったクリスマスの喜びに満ちて、いつになく爽やかな心持でいられます。
私は、だいぶ昔に洗礼を受けたクリスチャンですが、なにかと教会生活にそえないことが多く、
10年ほど前からは自分一人でデヴォーションをもつ、ホームクリスチャンなのです。

さて、
以前は、クリスマスには生のモミの木を買って2Fの玄関の外に1本立ててライティングするのが楽しみでした。
住まいのある場所がたまたま寺院ばかりに囲まれた場所なので、我が家のツリーはかなり目立つらしく、
通りすがりの近所の人から「おお、一軒だけ異端が頑張ってる!!」などと言われたり、
そうかと思うと、お寺の若い奥さんが「家ではクリスマス関係をやれないので、ツリー見せてください」なんて言って来られたり。
なかなか面白かった頃もあったのです。

毎年、同じ季節に同じ行事をやれることは安泰な証拠だと思うのです。
我が家では、行事をやろうにも、分かち合う家族がいなくなってしまったために
曾てのように例年の行事ができる状況ではなくなりました。

でも、クリスマスはクリスマス。
神様とイエスさまのため、そして今はいない家族のために
少しだけちっちゃなツリーとリースを室内に飾りました。

$夢の間に間に

以前はクリスマス用に七面鳥も焼き、フルーツケーキとクッキーも山ほど作っていました。
フルーツケーキは赤ワイン漬け、白ワイン漬け、ブランデー漬けの3種類をそれぞれ5本ずつ。
それに、クリスマスクッキーを300枚ほどは焼いて、家族でデコレーションするのが楽しみな行事の一つでした。

$夢の間に間に

今年は、食べる人もいないので、ほんのちょっとだけ生地を作って
少しなので時間をかけてデコレートしました。

今日は、これから日頃お世話になった方に、クリスマスのスモールプレゼントをパッキングするので、
その時に2~3枚ずつでも入れてみようと思います。
気に入って頂けるでしょうか・・・


一人で作っていると、知らず知らずに好きな聖歌を口ずさんでいます。

♪天の神には御栄あれ
♪地に住む人には幸いあれと


そうです・・
どんなことがあろうと、神様は見ていて下さる。
そして、地上の私たちの小さな悩みや苦しみもわかって下さっておられると信じて、
今は一緒に暮らすこともできなくなってしまった家族の無事と健康と幸せを祈ろう・・・

恵みを期待するだけではなく、先ず真摯に祈ること。
それが素直にできるのが、この季節なのではないでしょうか。
そして、日頃、こんな私のことを忘れずに関わってくれた方々に、
ちっちゃくてもたっぷりの思いを籠めたプレゼントを送ろうと思います。


May the joy and peace of Christmas be with you
today and always.

夢の間に間に-クリスマスクッキー2012




クリスマスプレゼント、誰かにあげる?
  • あげる
  • あげない

気になる投票結果は!?

$夢の間に間に

今頃ですが、英王室ウィリアム王子ご成婚記念ムービー
・・・いいの?こんなんやっちゃってw







・・・なんてねw
微妙に身長とか疑問符だったりした方。
正解です。
全員そっくりさん(^∇^)
なんか笑っちゃいますね。



ご結婚式からもう1年余り経過しましたが、
全てにおいて及第点のケイトさん。
皇室人気も高まって、そのせいでの上のような映像ができたのでしょうか。

おっそろしくキレイラブラブ
$夢の間に間に

ちなみにお二人はエリザベス女王陛下から称号を与えられましたが、
ウィリアム王子は Duke of Cambridge デューク・オブ・ケンブリッジ
ケイトさんは(Duchess of Cambridge ダッチェス・オブ・ケンブリッジ
と、なられました。

そもそもホワイトデーって必要? ブログネタ:そもそもホワイトデーって必要? 参加中
本文はここから


友人の男性の話。
幼稚園くらいの姪御さんが手作りのバレンタインチョコをプレゼントしてくれたそうです。
チョコペンで手書き;;;でも何を書いてあるかは本人しかわからずw
持参した本人が説明してくれながらほぼ完食しちゃったという話。

身近に小さい子が一人もいない私からすると、可愛らしすぎるエピソードが羨ましい限りですが。
続きがあります。
ホワイトデーにスィーツをお返ししたそうなのですが、
春休みになり、チョコより甘いお兄ちゃまのもとへまたしても姪御ちゃんが来るそうで、
「チョコハウスを作らせてあげようかな」とか、本気で言っているので
「ホワイトデーお返ししたのよね?」
「うん。でもなんだかまた貰う気なんだよねw」


・・・と、要は、姪御ちゃん。
バレンタインもホワイトデーも当然理解はしてないわけですね。
ただチョコ関係のやりとりがあって楽しいぞ~~~~みたいな(=⌒▽⌒=)
ほんと微笑ましい話ですが。
チョコハウスってけっこうつくるの大変なんですよね。
それで、私がちょくちょく作る「チョコファッジっていうののレシピ。めっちゃ簡単だし美味しいから教えちゃおうか?」
と提案すると、「お。作りたい」とのたまったので、ココにレシピを掲載します。


夢の間に間に


!!・・・あ。
その前に。

海外で長いこと生活していた私からみると、
日本のバレンタインデーは女性陣のヒートアップぶりがとっても興味深く、
例年、バレンタイン間近のデパ地下に行っては、チョコをチョイスする女性の動向を遠目に見るのが
かなり楽しみになっていたり致します。

アメリカやヨーロッパはバレンタインデーにはたいてい学校の先生やお母さんに、
子供たちがチョコを贈るのが通例なので、日本での「恋の告白」チョコプレゼントの話は少なからず面白く、
若い女性からそれほど若くもない女性まで、真剣そのものでチョコを選ぶさまを観察する季節・・・のようになっておおります。

近年では義理チョコなるジャンルの安価な品々がどんどん売り場領域を広げ、
景気の低迷と、義理チョコの浸透度を実感しつつ、私も一つ二つ求めたりしてまいりますが。




今回のテーマw
実は笑っちゃいました。
たとえ、義理チョコであれ、もらっておきながら
以下ブログネタ。ジョニーさんの文中より・・
「もう、義理チョコが多すぎて大変。
こっちは欲しいなんて頼んでないのに、
勝手にくれて、お返し期待するなんて」


え・・・・びっくりですよ。
義理チョコ多すぎて大変・・・て。
けっこうじゃないですか。みなさまから気を遣っていただいている幸せこそ甘いでしょう。

なのに、「欲しいなんて頼んでないのに」なんて言うなら、なぜ断らないんでしょう?

「ああ、あなたからの義理チョコ、嬉しくないんだよね」

こう言えば来年は誰も義理チョコなんかくれないですよ。
なんなら、保証してもイイですw

「勝手にくれて、お返し期待するなんて」なんていうまえに、
モノ欲しそうに、してた自分を反省したらどうなんでしょうか?
あるいは、誰からも本命チョコをもらえそうにない人に、女性は優しさで義理チョコをあげるんです。

これ。デパ地下で、女性たちのつぶやきをウォッチングしてきた上での結論でございます。

日本の男性よ。義理チョコがイヤなら断りなされ。



あるいは。「オレは本命チョコしか受け付けない男さ」・・・と、
言ってみるのも効果絶大かと思います。





さて、冒頭の可愛らしいお話の続きに戻りましょう。
ちっちゃな姪御さんのために、チョコをつくってあげようという、まさにスゥィーティーな展開の友のために、
レシピを載せますね。


夢の間に間に


Chocolate Fudge

材料
(2cmの立方体にカットして40個分)

チョコチップか、板チョコか、キスチョコ(メイキング用)340gくらい
コンデンスミルク   180gくらい
塩           小さじ1/4
バター         大さじ2

他に、中に混ぜ込むものとして、
あれば、マシュマロ 50gくらいとか
ナッツ類や、チェリーの砂糖漬けとか。入れると、空気が入ってふわっとできます。
入れないでも、問題ありません。


作り方

①準備するもの。
天ぷらをあげて油きりするバットとか、タッパーとか、なんでもいいですが、
少しルカさのある、容器に、ワックスペーパーのツルツルした面が表面にくるように敷きます。
立ち上がりの分も、工夫して要は固めてから器から取り出しやすければイイのです。

②小さめの片手鍋に、材料をすべて入れ、中火でしゃもじなどで混ぜながら12~15分くらい
混ぜながら煮溶かします。

③荒熱がとれてから①で準備した容器にうつし、冷蔵庫で2時間以上冷やして固めます。

④固まったら、まな板の上に、器をひっくり返してペーパーごとぽいっと出し、切り分けて食べます。

That’s All めっちゃカンタンでしょう。
失敗することが難しいくらいのレシピです。



夢の間に間に


夢の間に間に

夢の間に間に

そういえば、ニューオルリンズに行った時。
チョコファッジ屋さんがいっぱいあるのに驚きました。
何種類かのファッジを、大理石の上に、だだ~~と広げてすばやく表面をキレイにしたり、
固まってできたファッジを上の写真のように、カッティングラインをつけて、
何個分欲しいかきいてから、折って売ってくれるのです。

2006年のハリケーン・カトリーナで死者や行方不明者が2000人くらいも出たニュースを聞いたとき、
あの素晴らしく美味しかったチョコファッジ屋はどうなったろうと心配しつつ、
リズムをとりながらファッジを切り分けてくれたブラックフェイスの若者を想いました。
1週間の滞在中毎日買いにいっていた私に、帰国前日。
「これはオレから・・スモールプレゼントだよ」と言って、いつもとは違う包み紙で、
切り分けていない分厚いチョコファッジをくれた彼もまた無事であるようにと祈りました。


人生、一瞬一瞬、何がおこるかわからない。
スィーツのひとかけらを、幸せと一緒にかみしめられる幸せを感じられるのであれば、
それがバレンタインデーであれ、ホワイトデーであれ、義理チョコであれ、本命チョコであれ、
なんだっていいのじゃないでしょうか。

適当な分量で作るチョコファッジは、その時1回だけの味。
心してつくり、心ゆくまで味わっていただこうじゃありませんか。



夢の間に間に