塩尻市洗馬から長野市丹波島まで

3つの峠を越えて行く善光寺街道。

そのうちの1つの峠が筑北村と

松本市四賀の境にある立峠です。

 

立峠の筑北村側には近世以前より

整備されている石畳が現在も

管理保存されて残っています。

 

善光寺街道は正式名称を

北国西脇往還といいます。

中山道から北国街道をつなぐ

連絡道路でもありました。

メジャーな街道とは違い

残された宿場も老朽化が進み

街道も整備が追いついていません。

その中でも立峠は頂上にあった

茶屋跡などの説明板やそこから

続く尾根にかつてあったという

山城の案内まで紹介されていました。

 

 

 

 

松本市側は整備が追いついてない

印象ですが、筑北村側は綺麗に

整備されていて歴史を重んじている

印象を受けました。

整備を続けることは大変な事ですが

なんとか維持してほしいと思いました。