以前から気になっていた船着場跡に行きました。

車で通りかかっても付近に駐車場が

見当たらないので通り過ぎるだけでした。

少し離れた場所に車を止めて

散歩を兼ねて訪れてみました。

 

標識には御倉小路船着場跡とあります。

 

この標識の後ろは天竜川が流れています。

かつてこの場所に船着場があったそうです。

付近に詳しいお爺さんに聞いたところ、

そのお爺さん(70代)も記憶に無いそうです。

ということはさらに昔のものということですね。

もう一度詳しく調べてみようと思います。

 

この標識の向かいに公園があります。

その公園で一休みしていたら気になるものを

発見しました。

 

 

英文でAMERICAN BRIDGE COMPANYと

記載されています。付近には説明板も

それらしき関連するものもありませんでした。

何かの記念なのでしょうか?

船着場と関係があるのでしょうか?

もしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

 

せっかくなのでもう少し付近を散歩しました。

小さな路地を歩いていると交差点の一部に

小和田湧水と書かれた湧き水がありました。

昔から大切にされているようです。

今は飲めませんと看板があったけど

かつては貴重な美味しい飲水だったのかも

しれませんね。