どうも、ぼくです。


今日も日常パートな1日でした。

前日は午前中にプールに入り昼寝を挟まず、5時間ほど市ヶ谷チョコレート広場で活動し

ていたからか



夜はオーバーフローして朝はゆっくりの時間に起床。


娘のご機嫌なオリジナルソングで目覚めて

ねるねるねるねを一緒に作るもおいしくないと言われ。




昼過ぎにショッピングモールへ。

フードコードでごはんをたべて眠くなった娘がカートでぐらんぐらんしてるのを車にのせて帰宅。




おままごとをしたのちに

私は体育館へ。

松葉杖で体育館の周回コース であそび。


娘と妻は銭湯へ。

そんななんて事ないけど幸せな1日でした。




そんな日々を過ごしておりますが



某人にどうやって元気でいますかと

聞かれて今の自分を考えてみる。



怪我をしてからそう言えばあまりネガティブにならないなぁと自分でも思います。


痛いとかはありますけどそんなこといっても仕方ないので。(言うけど)


手術直後の辛さ以外はネガティブになる暇が無かったからかも。

ここから少しずつ動き出して考える時間が増えたら落ちていったりするのかも知れませんね。



ぶっちゃけ10周年に向けて動きたかったところですが

こうやって足止めをされるということはまだ早いんだろうし準備不足だったわけです。

情けないですが覆し様がないし。


私の目標にたどり着く為の

準備の時間が増えた訳なのです。


きちんと現実に向き合わずに突っ走ったら辿り着けないのでしょう。


その時その時の

やるべきこと

やってみること

やらなくていいことに分けてだらだら過ごしています。



元より性格は良くないしその人格が強くて

朗らかな方は努めてそうあろうと思っているしそっちの自分の方が好きなので嫌な鈴木心に負けないようにしてます。たまに漏れます。


ただ考えても仕方ないことは考えないし

やらなくてらいいと思ったらすっとやらないようにできる消極的な姿勢はある種、良くない人格が助けになっているように思います。



あとは

綺麗事みたいですけど怪我した当初に沢山のかたが心配してくださったり助けて貰えたので落ち込むわけにはいかないぜという暗示をかけているのかも知れないです。


人の気持ちに応えるのは察する力が強くないと出来ないので気持ちを受け止める練習にもなりますね。


あとは時間を有効につかおうと思って無いことですね。


休む他ないので思いきって休んでいるので焦りはホントにしてないですね。


家ではプロレスと無関係の動画をダラダラみたり、ウェブマンガを課金してまで読んだりしてますし。



元気でいる為という一点だけでおすすめなのは心のなかにコメディアンを住まわすこと。


私はアンタッチャブルの合格発表のネタのときの自分を責めるけどそんな自分が好きなんだというザキヤマさんと

凹むわーとか言ってるそばから速攻ゲンキーのあべこうじさんにお力を借ります。


アンガーマネジメントみたいな感じでマイナスになりそうな時に結構いいですよ。

お笑いって素晴らしいですね。


あと家族があるのが私のでかいポイントですね。


負担は妻と娘にかかってしまっているので少なくとも弱気では居ないようにしなくては。


なんでも楽しんだほうが楽しいと思うので。


身体の変化を動画にしたりブログにかいて記録に残しているのでやることはあるし、現実として体感できる小さな変化に気がつけて楽しいんだろうなぁ。



いまは寝たくなくてぐずっているむすめに大声で呼ばれてましたが、良い意味で無視しながら記事を書いています。

良かれと思っています。



結論は構って貰えるから元気なんだと思います。

みなさんお付き合いくださってありがとうございます。


でもこうやって乱雑に書いていたら

やり残していることとかポロポロ思い出してきたぞ。


一番やるべきなことは身体を直すこと

現実的に直面するのはお金を稼ぐことです。一番目を背けてしまいます…が、もうそろそろそれはダイジョブでしょう!


しかしまぁお金といったら今年も来ますね。

確定申告。あぁ確定申告。

時間があるから言い訳できないぜ。


うーん、乱文!


では、また


【鈴木心AID情報】

こちらは

AIDしてくださってるみなさまの情報です。

感謝を込めて掲載しております。


またここに記載はありませんが

個別でお見舞いをくださっているかたも沢山いらっしゃいます。


誠にありがとうございます。


(順不同)

OSW さん

記念大会ポートレート売上とOSWvsYMZ対抗戦での入場式タスキの売上を寄付して頂きました。


神田愛実  さん(北都プロレス):大会売店にて募金箱設置

鈴木心AID DVD北海道編:北都プロレスさんと神田愛実さんの映像提供で作成していただいたDVD




Lamistica さん:オリジナルAIDグッズセット

※グッズ協力CWP(C) @clockworkpeople. 

※10/16我闘雲舞、24日やまいきフリマに出店も。



☆LMOさん:レイ*コラソン (鈴木心)のセミプロマスクの販売



濵蛸さん:店内設置のパズルの使用料を投げ銭にする


ベリ・デリごはん まるうま さん:店内に募金箱設置



我闘雲舞 さん:チョコプロ大会でのブーケを寄付して頂きました。これとは別に鈴木心AIDブーケもご用意してくださるそうです。


木藤裕次 さん:大会売店にて募金箱設置。

同時期に膝のケガで欠場中の清水選手も一緒の募金箱。

 

HEAT-UP さん:AIDブロマイドとポートレートを販売してくださっています。


頸椎椎間板ヘルニアで欠場中の兼平大介選手のAIDポートレートも販売中 です


ビリーケンキッド選手 :川西プロレスまつり2021のDVDをAIDとして販売


☆【イベント】やまいきフリーマーケット 

大鷲透 選手主催イベント

ガトムさんとDr.gore選手に当日売店協力。

高梨さんからDVDの提供をして頂きました


☆植木嵩行選手:ご自身の十字靭帯断裂時のポートレートの売上を援助。