Life of Shinsuke MORIMOTO
Welcome to Shinsuke MORIMOTO official web site !!

広島を中心に活動するHR/HMギタリストのShinsuke MORIMOTOのオフィシャルサイトhttp://www.shinsuke.orgはリニューアル中につき、現在はこのBlogをメインコンテンツにさせて頂いております。

広島では大ヒット公開中のBADBOYS。公開後の反響は大きく、サウンドトラックのCD化、配信の要望が多数寄せられ、急遽3月9日(水)より配信限定でサウンドトラックがリリースされました !メインテーマなどShinsuke MORIMOTOの楽曲を配信限定でポニーキャニオンよりリリース!大好評配信中!

映画「BADBOYS」オリジナルサウンドトラック RED
$Life of Shinsuke MORIMOTO
アーティスト名:Shinsuke MORIMOTO
配信開始日:2011.03.09
レーベル株式会社:ポニーキャニオン
収録曲数全6曲 価格800円(税込)

PCと携帯の両方でダウンロード出来ます!
PCの方はiTunes Store、リッスンジャパンetc
携帯の方はレコチョクetc.是非、チェックしてみて下さい。


映画「BADBOYS」
2011年2月26日(土)広島先行公開
公式サイト http://www.badboys-movie.com/

$Life of Shinsuke MORIMOTO



監督:窪田崇
原作:田中宏(少年画報社刊)

野村豊役:三浦貴大(「RAILWAYS」,「SPACE BATTLESHIP ヤマト」)
段野秀典役:阿部進之介(「クローズZERO II」,「十三人の刺客」)
石本千春役:細田よしひこ(「デトロイト・メタル・シティ」)
桐木司役:鈴木勝吾(「侍戦隊シンケンジャー」)
ヒロ役:徳山秀典(「仮面ライダーカブト」)

高間数俊役:波岡一喜
瀧田修二役:渡部龍平
川中陽二役:大口兼悟
神原智美役:入来茉里
坂田誠役:橋爪遼

井上先生役:伊吹吾郎
岩田役:竹原慎二
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

THE LAST BAD LANDS SHOW

高校の頃から世話になっていた白島のライブハウスBADLANDSが閉店することになり、急遽最後にワンマンライブをすることになりました。

 

 

2019年8月23日(金)

THE LAST BAD LANDS SHOW 〜スペシャルセッションナイト〜

OPEN 18:30 / START 19:30(入れ替えなし1部2部制)

会場:広島 LIVEZONE BadLands

住所:広島市中区東白島町12-9地下1階

前売券・当日券ともに2,000円(要ドリンク代別途500円)

高校生以下特別料金1,000円(要ドリンク代別途500円)

問合せ:yoyaku@phi-inc.net

主催:株式会社PHI

 

〈メンバー〉

Vocal:Masakazu AKAMATSU(赤松正和&3爆トリオ, etc)

Guitar:Shinsuke MORIMOTO(ex.DIABLO, 映画BADBOYS音楽制作, etc)

Bass:SHIMATARO(ex.D_Drive, etc)

Keyboard:Akihiro(LOVERIN TUMBRIN)

Drums:Yasuo MATSUMOTO(島谷ひとみ, 後藤真希, BACK-ON, 北乃きい, etc)

 

 

普段広島にいない広島出身アーティストに加え、僕の友人の関西ミュージシャンも「最後のBAD LANDS SHOW」に花を添えるために駆けつけてくれることになりました。

 

ハードロックの名曲を中心にこの日だけのスペシャルメンバーによるスペシャルセッションにお越しください!

 

 

eプラスでもご購入いただけます!

■購入ページURL

https://eplus.jp/sf/detail/3043370001-P0030001 

 

 

堅苦しい感じでもないですし、普段ライブハウスに来ないような方達にも来ていただけるようなライブを目指していますので、よろしくお願いします!

8月23日に広島BADLANDSで何かします!

すでに広島だけでなく情報は広まっていると思いますが、この8月で閉めることになりました広島のライブハウスBADLANDSにて、8月23日(金)に何かやらせていただくことになりました。

先週土曜日に社長から閉める旨の電話をもらっておりまして、週末の間ラブタンのアキヒロくんなんかに相談して、何とかならんかと考えたりしていましたが、既に色々なことは決まっており…非常に残念な気持ちで数日間を過ごしておりました。

木曜に大阪から広島に戻り、直接会いに行って来ましたが、行ってよかった!
逆に潔く終わろうという空気になっており、なら何かできないか?というまた別の意識も出て来まして…自分としても最後に何か残すことにしました。

しかしながら、8月まで時間もなく、7月後半はほとんど関西滞在だったり、8月も日程が動かせない案件があったり、閉店発表前からすでに決まっていたイベントなどで結構ホールの空きと自分のスケジュールとなかなか噛み合うところがなく...最終営業日が理想でしたが

8月23日(金)

をひとまず抑えさせていただきました。
金曜とはいえ平日なので、イベントにして何バンドも出てもらうのは難しいと思うので、ワンマンライブのような形になると思います。
今月中には詳細決めて、かつてイベンターとしても動いていた頃のようにポスターなど作成しようと思っています。
まずは公演内容を決めるにあたって、BADLANDSにご縁がある人、一緒にやった事ある人…出演も含めて色々ご相談させていただくことも多いかと思います。

逆にBADLNDSで何かやりたいのでギター弾いて!などもあれば、スケジュールの問題もありますが、気軽に声をかけてください。

20年越しの夢

アメブロを書くのはホントに久しぶりですね(笑)

 

大阪に毎週行くようになって、これまで大阪ではライブらしいライブはなかったのですが、この秋ついに大阪でライブをさせていただけることになりました。

10月20日(木)

ハードロック、ヘヴィメタ、ジャパメタナイト!!

会場:ROYAL HORSE

〒530-0056

大阪市北区兎我野町15-13 ミユキビル1F

TEL:06-0312-8958〜9

 

開場時間17:30 

開演時間19:00 / 21:00

 

料金 3,000円 / Barcounter1,500円

学生料金有り

 

Member

菅沼孝三(Ds)

広原かおり(Key)

赤松正和(Vo)

清水亮(B)

Shinsuke MORIMOTO(Gu)

 

そうです、ここ数年お世話になりまくっております手数王こと菅沼孝三さんと共演させて頂きます。広島のホームグラウンドBADLANDSにfragileでツアーで来られたときに初めて孝三さんのライブを観て「いつか一緒にやりたい!」と思ってから20年経ってようやくここまで来ることが出来ました!まずは第1歩ということで、10月のライブに向けて全力で尽くさせて頂きます。会場もジャズの老舗だし、メンバーもジャズフュージョンシーンで大活躍されている方々ばかりですが、イベント名通り、HR/HMをやらせて頂きます♪

 

今回はワンマンライブのような感じなので、曲数も多いですが、そのぶん色々な曲を演れるので、僕自身とても楽しみです!

近々、メンバーの紹介もさせて頂きます♪

 

さぁ...機材どうやって持っていくかな?(笑)

Feliz Año Nuevo 2016 !!

Feliz Año Nuevo 2016




あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

Shinsuke MORIMOTO


年末にはたくさんのバースデイメッセージありがとうございました!僕の色々をご存知の方は分かりますが、この2年は激震の時間でした。そんな中でも2015年は音楽活動も徐々に増えていき、2016年に明るくつながっていったと思います。

広島での活動はおそらく今年もまだまだ少ないですが、今やるべきことをやりつつしっかりと自分の道を歩んでいきたいと思います。

基本となるのは広島、岡山、大阪あたりのエリアですが、住むことはおそらく出来ないまでも、もっと東京に行かんとダメだなぁ~とも思った1年でした。どこかで見かけたら声でもかけてやってください!

Feliz año Nuevo 2015!



Feliz año Nuevo 2015!

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

2015年 元旦 Shinsuke MORIMOTO


12月29日にはたくさんのバースデイメッセージをありがとうございました。12月20日から大阪5日岡山5日とほとんど広島におらず, 一昨日の夜広島に戻ったものの, また明日1月2日から今度は神戸に5日ほど滞在する予定です。神戸への定期的な訪問は今月で最後になり、バレンタインデーあたりに大阪に1日だけ行って、それで関西への定期的な訪問は今のところ終了です。関西に通い続けて3年...この2年は移動時間の多さでなかなか思うような活動は出来ていませんが、その代わりに得た出会いはとても大きかったと思います。岡山には縁があってこれからも毎週定期的に通うことになりそうですが、基本広島のスタジオで製作作業に没頭しつつ、どのように生きて行くべきか?を考える臥薪嘗胆である1年になると思います。

年賀状にはこの写真と同じ9月のKK-COREのライブに飛び入り参加させていただいたときの、手数王菅沼孝三さんとの演奏中の2ショットを使わせていただいております。
これが2014年のハイライトの瞬間ですからね!

2014年はこれ以上ヒドい状況はないだろう?というくらい色んなことが起こりました。2015年はその影響等もあって, まだまだ道は険しいですが、逆に人生について考える良い機会です。数日前に37歳になり、間違いなく人生の折り返し点はとうに過ぎているので、残りの人生を生きるため大事に時間を過ごしていきたいと思います。そして、あるプロジェクトを実現させるべく、最大限の努力をしていきたいと思っております。

本年もよろしくお願い致します。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>