第1回同門会! | 信州大学 動物生体機構学研究室
 更新が遅くなって申し訳ありませんでした。


去る8月10日、LAFA第1回同門会を大芝荘にて盛大に行いました!


$信州大学 動物生体機構学研究室



忙しい中、多くのOB・OGの方に来ていただきました。ありがとうございました!





$信州大学 動物生体機構学研究室


宴の開始は午後18時から。
それまでの間、会場では在校生が集まってとある企画が進行していました・・・

その企画は、後に明らかになりました(笑)



$信州大学 動物生体機構学研究室

宴・始。
はじめに、平松先生よりお言葉をいただきました。


$信州大学 動物生体機構学研究室

卒業生のみなさまの中には先生が話す声を久しぶりに聞いた方が多かったのではないでしょうか。
同時に、あの時こんなことがあった、先生にこんなことを言われた、という思い出も蘇ったのではないかと思います。


$信州大学 動物生体機構学研究室

そして乾杯!!


その後は自己紹介タイム!

昨年度卒業された先輩から、僕たちの両親と同じくらいの歳の大先輩まで多くの卒業生がいて、長い長い歴史を感じました。



$信州大学 動物生体機構学研究室

そして在学生の自己紹介・・・
ここで例の企画が発動します・・・


それは!
第1弾:在校生全員と渡邉先生による歌と踊り「暦の上ではディセンバー」

第2弾:ちいちゃんこと竹本さんによる独唱「潮騒のメモリー」



お粗末ながらがんばって歌い・踊らせていただきました。
温かい拍手ありがとうございました! うれしかったです!!

ただ、写真が用意できず申し訳ありませんでした。




その後は、たくさん飲んで、食べて、話して、最後に一本締めをして無事に宴は一旦お開きとなりました!


$信州大学 動物生体機構学研究室


$信州大学 動物生体機構学研究室


$信州大学 動物生体機構学研究室


$信州大学 動物生体機構学研究室





その後は2次会!カラオケをやりました!!

$信州大学 動物生体機構学研究室

それぞれの世代ごとに(時には交錯もしながら)、ポップな曲から心にしみる演歌まで、みなさま次々と持ちネタを披露してくださり、大いに盛り上がりました!!


そして・・・

そして宴もたけなわとなり、第1回同門会は無事に終了しました。



LAFA同門会はこれが初めてでしたが、卒業生のみなさまにとっては旧交を温める場にすることができ、
また僕たち在校生にとっても、研究室として、人生としての先輩方からお話を聞くことができとても大きな刺激になりました。

開催して本当に良かったと思っています。


今年の10月からは新たに3年生が6人加入してますます賑やかになります。、

$信州大学 動物生体機構学研究室


これからも在校生みんなでLAFAを盛り上げていきますので、厳しく優しく見守っていただければと思います。


最後になりましたが、第1回同門会が無事開催できましたことを感謝申し上げます。

参加してくださった卒業生のみなさま、平松先生、
そして、幹事として同門会を取り仕切ってくださった縁の下の力持ち・渡邉先生、本当にありがとうございました!


$信州大学 動物生体機構学研究室

次回の開催は3年後です。
ですが研究室にはいつでも遊びにいらしてください。お待ちしています!!