センター英語って

日本人の僕が

時間内に

解き終わるなんて

不可能でしょ(*´Д`)=зフー

 

こんにちは!

シンカイです!!

 

模試まであと数日・・・

どうせ解き終われないし・・・

 

僕も、夏休み後も

なかなか間に合わず

全部解き終われるまで

 

本当に苦労しました・・・

 

 

どーせ時間足んないし・・

自分には無理なんだ・・

 

って思いながら

 

明日?

今週?

来週?

今月?

 

模試、受けたくないですよね!

 

”爆発点”

迎える前のあなたでも

10点、20点でも

多く取りたいですよね!!

 

 

模試がくるたび

憂鬱な気分・・・

 

模試の結果をみて

勉強したくなくなる・・・

 

そんなのもう

絶対嫌ですよね!!

 

僕もあなたに

少しでもいい点を

取ってほしい!!

楽しさを

味わってほしいです!!

 

 

ということで

120点に達していない

時間足んないよー!!

って苦しんでる

あなたに!!!!

 

く順番について

提案します!!!

 

 

第6問「長文読解問題」(36点)

目標所要時間 20分

第5問「陳述読解問題」(30点)

目標所要時間 15分

第4問「データ読み取り(図表・広告)問題」(35点)

目標所要時間 10分

第3問「会話文完成・不要文指摘・発言要約問題」(41点)

目標所要時間 15分

第1問「発音・アクセント問題」(14点)

目標所要時間 5分

第2問「文法・語彙語法・語句整序・会話」(44点)

目標所要時間 10分

プラス 見直し5分

 

作戦としては

”長文特化”

 

長文を解いてる最中に

時間が終わっちゃう・・・

 

これってホントに

損な状態なんです!!

 

当然ですが

受験では

1点でも多い者が勝つ!

 

そのために

5点、6点と

配点が高い問題は

落とせないんです!!

 

6割に達しないあなた!!

この順番は

最大の威力を

発揮するでしょう!

 

《最後に》

解く順番と一緒に

記した所要時間

守ってみてください!

 

センター英語においては

”時間を制すものが勝負を制す”

ですよ!

 

時間さえあれば

取れるはずだった

潜在得点

どんどん獲得しましょう!!

 

しばらくは毎日

更新していくので

・お気に入り登録

・ブックマーク

お願いします!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(°∀°)b

 

 

 

 

受験の悩みなど
コメントいただければ
返答しますので
遠慮なく相談して下さい(^_^)