今週もお仕事ご苦労様

いよいよ今期もあと1週間

仕事も追い込みで忙しかった

 

そんな中、パパは木曜の夜に

コロナワクチン接種(3回目)

副反応の結果は?

 

翌日の午後から

ちょっと調子が悪い気がしたけど

気のせいの気もするし、

よくわからないまま、

一応、ロキソニン飲んだら、

すぐ良くなった・・・気がする

でも、翌々日の土曜が

ずっと頭が痛くて調子良くなかった。

でも、これも金曜の寝不足のせいで、

ワクチンのせいでは・・・ない気がする

ということで土曜は夕方から

寝たり起きたりを繰り返し

 

そして、よく寝て早く起きた

日曜日は長距離ウォーキングへ!

東京の桜満開との報を受け、

せっかくだから、東京の桜の名所を

巡りながら、歩け!歩け!しようと、

山手線沿線を巡る。

上野や目黒には行っておきたいと考え、

出発地点は池袋駅を選択。

池袋から時計回り

池袋→巣鴨→上野→東京

新橋→品川→目黒まで

約30km、4万歩歩きました。

 

出発の池袋駅

朝9時過ぎにスタート

 

まずは大塚駅あたりの桜並木

 

六義園

ここも桜がきれいらしいけど、

お金がかかるので通過

 

駒込駅の桜

 

田端駅あたりからは

山手線と新幹線とさくらと

スカイタワーが一望

 

谷中霊園のさくら

 

上野の寛永寺のさくら

 

東京で桜といえば、まず

上野公園!

今日は大変な人出でした

 

上野東照宮と桜

 

弁天堂

 

不忍池はさくら・桜・サクラ

 

ボートもいっぱいでした

 

学問の神様の湯島天神

ここは梅の名所で

さくらがなかった

 

神田明神

 

神田明神も桜満開でにぎやか

 

 

東京駅の駅舎

にはさくらはなし

 

高輪の泉岳寺

忠臣蔵の赤穂浪士が葬られています

 

泉岳寺と桜

 

東京の桜の名所

目黒川も超有名です

 

結構な人出でした

本日のニュースでもここが出てた

 

○25日の食事

朝はパン

 

昼はホキとイカのフリッター

 

夜は松屋の

シャリアピンソースのポークソテー

 

○24日の食事

朝はパン

 

昼は銀だらと野菜の炊き合わせ

 

夜は高田馬場でスンドゥブ

 

○26日の食事

朝はパン

 

昼はかつやでヒレカツと豚汁

 

夜は焼売と炊込みご飯

 

○27日の食事

朝はパン

 

昼は男のオムライス

 

夜はお弁当