京都府八幡市 「京守交差点」の手前 ① | これでいいのか??日本の道路 道が大好き!! 【道っちゃん(ミッちゃん)のブログ】 

これでいいのか??日本の道路 道が大好き!! 【道っちゃん(ミッちゃん)のブログ】 

-道路設計・道路標識・道路標示-
初めて通って迷う道。
間違っている標識・標示。
交通事故の多くの原因は何なのか。

欧米ではラウンド・アバウトが主流へ。

ソフト面(カラー舗装など)を中心に提案。

京都の観光ウラ情報も。


コメントや意見お待ちしてます!

初めての投稿は地元からスタートです。


近頃架け替えられた御幸橋です。


架け替えるまでは片側1車線の細い橋でした。


今では木津川、宇治川に架かる片側2車線の立派な橋になりました。




さらに、桂川にも橋が架かり(京滋バイパスの側道)


八幡市から大山崎まで一般道がつながりました。


これは山城地方にとっても、乙訓地方にとっても今後あらゆる交流ができると期待しています。


今回ピックアップする問題は八幡方面から大山崎方面に向かう途中にあります。


「京守交差点」手前


・直進の淀方面


・高架を上がり右左折する大山崎・宇治方面


の分岐があります。


人間の予想上、大山崎方面に左折するのだから2車線のうち、第1車線を走ればいいと想像するであろう。





しかし!!この分岐の場合は第2車線が高架となり、そこから右左折するのである。




僕が書く前提は「初めて通る人が一瞬で判断できる」ことである。


何回も通れば何とも思わない。


でもこの道路は難しい。




こんなに複雑なのだから案内標識は丁寧なのだろうと考えたが・・裏切られた・・


なんと!!100m前の看板が最初。しかも記載が間違えてる!!

これでいいのか? 道路標識・道路標示-100m前標識 -記載ミス





これを普通に読み取ると・・・本来、直進の淀行き分岐しているんです。


これは明らかに間違いです。淀行きは第1車線を直進です。




さらに、次の案内標識は大きくカーブした後いきなり出現する。





これでいいのか? 道路標識・道路標示-カーブにさしかかる




これでいいのか? 道路標識・道路標示-分岐直前




これでいいのか? 道路標識・道路標示-分岐点標識拡大





カーブすれば、そこは分岐点。道がわからない車はそこで立ち往生!!




時速60キロを超えるスピードの大型トラックがそこに突っ込む。危ない!!




この事例は明らかに京都府のミスです。担当者が運転を試してみるべきです。


この橋の向かいにも間違いがあります。それは後日・・


担当者の爪が甘い事例でした。




-改善案-




 ・まずは間違っている看板を修正すべき。


 ・せめて300m手前から案内標識立てるべき。


 ・標識をカーブではなく、直線に配置すべき。


 ・カラー舗装を2色に分けて実施すべき。




大きな地図で見る