本日、東京・京都にて第一回新選組検定が開催され、無事終了致しました。

受験者のみなさま、関係各位のみなさま、誠にありがとうございましたm(_ _ )m


大きな混乱等無く、運営出来ましたのは皆様のご協力あってのことだと

思っております。


アンケートやツイッターを拝見させて頂くと、「結構むずかしかった」、

「リベンジしたいので第二回を開催して欲しい」、「試験監督が羽織を着て

いたのが良かった」等々たくさんのご意見を頂きました。


新選組検定運営事務局長のブログ


第二回の実施はまだ未定なのですが、個人的には秋頃に実施できれば、と

考えております。但し、実施場所をどうするか、そして非常に質問が多い

1級(局長ビックリマーク)は実施するのか、松平容保ピーに続く次の特典はどうなるか、

等々これから案を練っていくことになりますが、是非とも皆様のご意見を

参考にさせていただければ、と思っておりますので、このブログやツイッター

にてご意見を頂戴できれば幸いでございますグッド!


また、今回の試験の解答は明日19日(月)13:00より、新選組検定公式HPに

掲載されます。更に4月6日発売予定の月刊『歴史街道』5月号には菊地明先生

による検定問題の解説(問題の一部)が掲載予定となっておりますので、是非

ご確認いただければと思います本


今回の試験の合否通知につきましては、4月下旬に郵送で送付され、その際に

受験者特典である『松平容保ピー』が同封されます。


前回のブログにも書きましたが、新選組検定を企画してから数年、やっと今日の

日を迎えることが出来、また、非常に多くの方々に受験して頂くことが出来ました

こと、本当に嬉しく思います。これからも『新選組を愛するドキドキ方々』と150年前に

命を賭けて戦った男達の生き様に敬意を表しつつ盛り上げていきたいと思って

おりますので今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!


新選組検定運営事務局長のブログ