新世界からこんにちは!

 

昨日11月7日(火)は

 

~今年は蟹取県10周年!~

鳥取県×通天閣「カニバーサリーフェス2023」

 
と題した鳥取県のPRイベントが通天閣で開催されました!
 
カニの水揚げ日本一、そしてカニにかける情熱も日本一を自負する鳥取県さんは、毎年カニの時期を迎えると「蟹取県」に改名?されているのですが爆  笑
 
今年は、蟹取県改名10周年となり 「カニバーサリー」イヤーとして各種キャンペーンを展開されています!

カニバーサリーフェス2023の一環として、関西とっとりPRサポーターである幸運の神様「ビリケンさん」に、
蟹取県産の松葉がにの奉納式がありました。
 
通天閣イメージガールのくうちゃんこと小川久瑠実さんも参加いたしました。
左は「カニ取団」の「団長カニダー」ヒーローです。たぶん、にっこり
 
 
奉納される松葉がにはこちら
甲羅についている黒いブツブツは「カニビル」の卵らしいですびっくり
 
カニビルは殻が硬いカニに卵を産み付けると言われています。
 
脱皮直後の若いカニは甲羅が柔らかく身がスカスカになっていることが多く、
黒いブツブツがたくさんついているということは、脱皮してから長い時間が経っている=身がぎっちり詰まった良いカニであるということの証明になるそうです!
 
というわけでこちらのカニは超1級品の松葉がにです!!
 
通天閣の展望台にて3代目ビリケンさんに奉納。
 
通天閣の高井社長と鳥取県の皆様と一緒にフォトセッションがありました。
 
 

その後は蟹顔出しパネルでの「初・顔はめ式」爆  笑

団長カニダーが見守ってくれています。
 
こちらの顔出しパネルは「カニ顔世界一決定戦」というSNSキャンペーン用のパネルです。
11月7日から1月8日まで、顔出しパネルでの写真をSNSに投稿すると、鳥取の温泉宿泊券が当たるというキャンペーンです!
 
通天閣の展望台、鳥取県関西本部(大阪)などにこちらのパネルが設置されていますよ。
 
 
皆様も今年の冬は鳥取県に蟹を食べに行かれてみてはいかがでしょうか?
 
SNSキャンペーンの詳細などは
こちらのサイトからご確認ください!