今回も【神聖幾何学】の「図形」シリーズ!


今回は、有名な《生命の樹》の図形
を作りましたハート


絵に慣れている方の中には、
必要な「円(曲線)」を
コンパスなどで描いてから
《生命の樹》の直線をひいていく、
というイメージがある方も多いのでは?


元々【神聖幾何学】の《立体》アート
しか作っていない人だからか、
私には、
立体『ツリー・オブ・ライフ(生命の樹)』の
「最大平面(一番大きな平面)」の中に
含まれている図形ピンクハート

そんな感じに見えるのですおねがい

もちろん、最大平面に
少し直線を加えて仕上げますけどね🍀


その写真星
こちら。



もちろん、この平面ままだと、
ぐにゃぐにゃしたままなのでアセアセ
ここから安定した作品に
仕上げたいと思いますイエローハート



そして、またまたコンパスを使って、
有名な「フラワー・オブ・ライフ」の
図形の中に、この
「生命の樹」図形を描いてもみましたキラキラ
こちら。



私は絵を描くのはとても苦手だけどタラー
【神聖幾何学】の《立体アート》を
作るのが得意みたいで良かったピンクハート


素敵な【神聖幾何学】の世界と
出会えたからおねがいラブラブ


それに、コンパスと定規を使ってなら
平面図形だけは描けるみたいだし爆笑


私も今は、色々と必要な事を
インプット中です!!


【神聖幾何学】って本当に奥が深い世界流れ星流れ星流れ星

 

#神聖幾何学が好きな人と繋がりたい
#神聖幾何学アートが好きな人と繋がりたい
#幾何学アートが好きな人と繋がりたい
#フラワーオブライフが好きな人と繋がりたい