8月31日は「野菜の日」ですにんじん

国内の食の欧米化などによって

日本人の健康状態も昔とは大きく変わり、

肥満や生活習慣病を招かないためにも

食事の中で野菜をしっかりと食べることが大切です!

 

夏野菜と言えばビタミンCやカロテンが豊富で

美容や風邪の予防に効くかぼちゃ、

老化防止に役立つリコピンが豊富なトマト、

ポリフェノールが豊富でがんの予防にも良いと

言われるナスなどたくさんあります(^O^)

 

夏野菜を使ったおすすめメニューは、

・夏野菜のカレー

・ミネストローネ

・夏野菜のピクルス などなど

夏バテして食欲が落ちていても

さっぱりと食べられますチョキ

 

成人の1日の野菜摂取量は350gと言われています。

内訳は緑黄色野菜が120g、その他の野菜を230g

摂取するのが適正だそうです。

毎日これだけの量を摂取するのは難しいと思いますが、

茹でたり、炒めたりして嵩を減らしたり、

野菜ジュースで補ったりと工夫して1日350gの野菜を

摂取できるように心掛けてみて下さいニコニコキラキラ

 

上総路なごみ館では、新鮮な野菜を中心に

果物や加工品など販売しておりますので

ぜひご来店下さい\(^o^)/