盆休み最終日は、ビートルで津久井湖 | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

相変わらず残暑が続いて、溶けるんじゃないかと思うほど。

 

予報では、今週末でちょっと空気が変わりそうな感じで

 

来週からは少し涼しくなるような。

 

まぁ、あくまで予報なのと、それでも32 3℃位までは気温が上がるのでまだまだ暑いですが。

 

さて、本題

 

盆休み最終日の16日、ちょっとゆっくり目の朝6時頃にビートルで津久井湖まで散歩に行きました。

 

津久井湖は、近いうえに景色も空気も良いので

 

サラッと気分転換にドライブするには良い場所なのです。

 

数日前に、ビートル車内の花をハイビスカスからひまわりに交換しましたけど

 

夏っぽくて中々いい感じ!100均で買ったので安いし(笑)

 

家を出て、当然開く窓は 「社会の窓」 以外が全て全開でクルーズ。

 

途中コンビニでサンドイッチ買って津久井湖で食べることにしました。

 

で、到着 今回は第2駐車場に止めたのですが

 

こちらには販売機しか無いので、「臨時」みたいな扱いなのでしょうが

 

景色はこちらのほうが良い感じです。

 

他に車もいないので、「わがまま」な駐車も全然OK(笑)

 

車線無視、斜め留め&木陰独占(笑)

 

販売機で缶コーヒー買って、サンドイッチ食べながら景色眺めて、しばし癒しの時を楽しみまして

 

気温が上がる前にとっとと退散。

 

連休明けの仕事の為の充電みたいなものですね♪

 

・・・・いつも思うのですが、写真で撮ると、ものすごく程度が良く見えるのは何故なんでしょう?

 

デジカメの補正機能が優秀で、アラ隠ししてくれているとしか思えません。

 

写真だけで判断してパーツを買うときは十分注意しなければ(笑)