キッズ・フラワーアレンジ(6)/岸和田 | 吉祥院心龍書道家のブログ・・・あなたの心に届けたい

吉祥院心龍書道家のブログ・・・あなたの心に届けたい

日本書道と中国書法の伝統的革新的融合の実践者、心龍改め吉祥院心龍と改名。自らの流派を京都に興して北洞院流を樹立。現在師範の師範である正師範として弟子を育成。書聖王義之の故里中国リンイーにて認められ美術館で常時展示中。

『キッズ・フラワーアレンジ(6)/岸和田』
http://hanamae.blog.jp/archives/27587154.html

 

このブログページは、非営利型一般社団法人京都国際芸術院代表理事の一人である私エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)の投稿です。
 

★ 確かに「クセ」もその作り手書き手の味であって、いわゆる「自己表現という芸術」かもしれません。♪
■タグ=キッズ・フラワー フラワーアレンジ 岸和田 岸和田教委 いきいき学びのプラン 中央公民館 キッズ定期講座 Xmas クセ 切磋琢磨
 

キッズ・フラワーアレンジ(6)/岸和田画像01

キッズ・フラワーアレンジ(6)/岸和田画像01

http://livedoor.blogimg.jp/hanamae/imgs/7/5/75f84138.jpg
 

 今回の紹介ブログは、『キッズ・フラワーアレンジ(6)/岸和田』です。

 「キッズ・フラワーアレンジ/岸和田」については、このブログページを含んで先日より今までに、
キッズ・フラワーアレンジ(6)/岸和田
キッズ・フラワーアレンジ(5)/岸和田
キッズ・フラワーアレンジ(4)/岸和田
キッズ・フラワーアレンジ(3)/岸和田
キッズ・フラワーアレンジ(2)/岸和田
キッズ・フラワーアレンジ/岸和田
を作成してアップしてあります。

 

 私エリ子花前カレン公式ブログProfilefacebookTwitter公式HP1公式HP2)は、「理想は高く努力は惜しみなく」をモットーにしています。

 独力で努力を重ねていくうちに、時には花も書も「クセ」が出てしまいます。

 確かに「クセ」もその作り手書き手の味であって、いわゆる「自己表現という芸術」かもしれません。

 しかし芸術から少し距離を置いて、いつの間にか身に染み付いた「クセ」を正す必要があります。

 私は書は7段位準師範ですが、たとえば書なら「クセ字」という適切な言葉があります。
 「クセ字」を直す、そのためには基本に立ち帰ることです。

 基本に忠実であるには、一から教えるキッズ・フラワーでのレッスンが生徒だけでなく私にとっても良い機会でもあります。…もっと読む