伝統書道家心龍のブログへようこそ
心龍のホームページ【心龍心】は
今年は本当に暑かったですが、
大阪も、やっと朝晩は、少し暑さが和らいできました
ふと田んぼを見れば
稲穂が、すこーし❗️実って参りました。
9月となり、今年もあと4ヶ月
今年の
8月は、ワタクシは、ここ30年間の中で
もう、一番予定の沢山詰まった月でしたねー
10年に一度しかない事が2つ3つ
50年に一度しかない事が一つ
、と滅多にない事が、色々やってきまして、、、
いったい、天はワタクシに
どうしろというのか?
ある、
スピリチャルヒーラーさんからは、
これまでやって来た事の結果として、色々な事が
加速してきてるでしょ‼️
とのお言葉、、、、
新しい展開が
眼の前に繰り広げられています
自分自身のことなのに、
展開早くて、こなすのやっとでしたー。
今日は久しぶりの 何もない土曜日❗️
朝は11時まで 寝ました
朝寝坊は、心地良いですねー
普段は、夜は3時半ごろ寝るのですが
8月は、日によって、5時頃になってしまった
日も 数回ありましたので、、、
今日は、その疲れを みーーんな
とる為、寝たいだけ 寝てましたー❗️
今年を振り返れば
年初から、佐藤慶子さんのアクセスバーズを
受けつつ、、、(大坂来てくださいました)
3月は、仙台へ飛行機で向かいて
慶ちゃんのアクセスバーズを受けました。
その効果は大きくて、、、
脳の断捨離、いらない思考の断捨離、、、
その後、ポンポンと大きなモノが入ってきました❗️
大阪に
帰ってから、東京へ、銀座美人塾サマの
【キモノドレス】の購入に
参りました
身体のサイズを見て頂き、生地を選び
あとは、すべて社長にお任せ致しました。
書道家として、着物を着ればと
数名助言頂きましたが、とても着れないですし、
特に海外では、無理な点が多くて、、、
このキモノドレスはひとりで着れるので
助かります❗️
それと一点モノですから、バッテイングしません。
この3月の時点では
着る予定が無かったのですが、
準備しておかないと いざって時❗️に
困るから、、、、
なかなか
気にいる洋服ないですからー。
そしたら
ナント❗️ 7月にちゃ〜んと
着る場面が用意されていました
国際交流を兼ねた海外活動を
以前より
考えておりました、大きな夢でした。
アメリカなのか?
ヨーロッパなのか? オーストラリアなのか?
中東なのか?と色々 な人に言われましたが
予想に反して
書の本拠地【中国】からでした❗️
それも、書聖、王羲之の地、臨沂から、、、
国際交流、中国、臨沂の記事は
現地の展示して下さっている
美術館へ行くの日に 着る事に
しました
せっかくのキモノドレスなのに、
イベントの後でしたので、ちょっとお疲れモード
です。
着るモノを きちんと購入して
準備したところ、、、それを着る場面が
ちゃーんと用意されました
今年は、4月の初めごろより 本当にドタバタでした
ので、、
9月は、少し 日頃のレッスンや
日常の事を 建て直し、、、
身体も調整し直して、
あと、、少し、大きめの作品を書いておきたい
ですし。
個展となった時、作品が少し足りません
ビックチャンスは
本当に 突然きますから、、、(体験より)
笑って 年末迎えれるように
あと4ヶ月! ベストを尽くして
取り組みます
どんな夢も叶う✨✨
それが実感です。
あなたの夢、聞きたいです
さいごまで ありがとうございます