4時半からがんばってます。お寺なのに鳥居があるのは歴史的な意味があるそうです。住職に色々なことを教えて頂いています!鳥居の奥に見えている場所が富山藩前田家12代の御廟です。左側の建物が真国寺です。