いよいよ嵐の国立競技場でのライブ配信が明日と迫ってきました
わたしは十数年前から 嵐のファンです
嵐のコンサート配信となれば
アクセス数が相当集やばそうです
サーバーの問題となれは別ですが
とりあえず個人的にできることをやろう!と
テレビのインターネット環境がWi-fiだと 不安なので
有線で繋いだほうがより堅実だろう!と 素人なりには考えたのですが
実際に繋ぐためにどうするかは??

くぐってみたところ
Fire TV Stick にイーサネットを繋いで後はランケーブルで
繋げばいいらしい、ということがわかりました
ランケーブルは、長さの確認と
ルーターが新しければ CAT8← CAT7
そんなに新しくなければ CAT6 辺りを
CT6 でも速度速くなるし、
安定しました、我が家の場合
が!! ここで問題
Amazonのレビューを見ると、ただ繋ぐだけだと
うまいこといかないことも多々あるらしい!!
(びびりまくるわたし)

そうなると 困るなぁ~ いやだなぁ~と びくびくしていたので
なかなか実行せずにいたのですが
そうも言っていられない!!
もう嵐コンサートは目前!!
ということで、やっとこさ
重い腰上げて、購入して、繋いでみました
イーサネットとランケーブル
ファイヤースティックに挿してあった電源アダプタの線を抜いて
イーサネットを挿して、それにランケーブルと 電源アダプタの線を挿し
ルーターにランケーブルを挿す
(実物見た方がわかりやすい)
映像をつけてみたところ
ちゃんと映るけど、これってOK!問題なしってこと??
ちゃんと有線として接続されてるのかしら??
それの、確認できないよぉ~~

とりあえず Netflix つけてみましたが
映像がめっちゃキレイ
な気がする。。。


普段、Huluも Netflixも
画面にくるくるがよく出現して
音だけは聞こえるんだけどぉ~~という状況になってしまうのですが
有線で繋いでからは、まだ一度もなっていません
ちなみに、ジャニーズオンラインサイトの
コンサート配信の説明のところで
速度チェックができます!
測定したところ、”高速”になっていたので とりあえずは大丈夫そう

テレビは、写真とり損ねてしまったのですが
試しにパソコンも有線で繋いで
速度チェックしたところ、
下が、有線で繋いだ測定結果です
明日のコンサート配信はどうかな?
大丈夫だといいな
ちょっと不安とドキドキですが
明日のコンサート 滞りなく 楽しめるといいな

嵐ファンの皆さん
一緒に明日楽しみましょう

と、ここまで、書いて安心していたのですが!
ランケーブルが若干短くて、ちょっとだけきになってたんです
それで、もう1サイズ上のランケーブル買ってきまして
繋ぎ直そうとしたんです
でも今回は長さが違うだけで、同じもの
ただ、線を引っこ抜いて、新しく挿し直すだけ!と
安心していたんです
抜こうとしたら、イーサネットの差し込み口がめっちゃくちゃ固くて!!
なんとかかんとか ほば力づく?で抜いて
新たに挿し直そうとしたら
挿しこんでも、カチッとハマらないんです

何度やってもダメで、よぉーく見たら
差し込み口、こわれた??
見た目にはわからないけど、おそらくカチッとなるとこが、こわれちゃったのかな?!
挿しても すぐ抜けちゃう

応急措置で、テープで巻いて、試してみたけど、接続エラー、、、

明日の本番前に、なんで余計なことしちゃったかなぁわたし、、

高速で、快適に映像きれいだったのに
線が短いくらい、1日待ってから、繋ぎ直せばよかったのに、、

何度か、試して
テープできつめに、巻いたら、何度目かに
接続できました
速度状況、“良好”だと、複数デバイスは時間かかるか、繋がりにくいとのこと
再度、巻き直して、なんとか“高速”になりました、、
でも、テープで繋がってるだけなので
いつ、ぽろっと外れるか 不安です

パソコンから、テレビ画面につなぐHDMI ケーブル?も買ってくれば、よかったんだけど
やっぱりギリギリに行動するものじゃないですね!
いつもこれで後悔するのに

とりあえずこの状況で、明日を乗り切りたい!!

後は、ジャニーズ事務所様ぁ~~
サーバーよろしくお願いいたします(。-人-。)
明日、アルバム発売もあるので
今日フラゲした人も多いみたいですね
嵐ラストアルバム、明日のコンサートでも披露してくれるのかな?
とにかく明日を楽しみにします(*^^*ゞ