みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
2023年1本目です。
今年もよろしくお願いします。
12/30要害山からの富士山
年末年始どう過ごされましたか?
年末年始休み、GW、夏休みは「#旅バカ」なワタクシにとっては、中高生の頃から重要な長期休みですが、子供が産まれると、18きっぷで名古屋まで行ったりとか車で8時間走って下北半島行くとか、もう無理![]()
昨今、自分自身の行動制限をしてしまう「○○ブロック」という言葉がありますが、間違いなく、子供が「#旅バカ」活動のブロックとなっているのは間違いありません。
ですが、年末に5歳になった息子の日々の変化をゆっくり見られるのも楽しいものです![]()
冬休みの毎日をどう過ごすか?はワタクシ達夫婦の課題。
寒いからって、家でずっと過ごさせたくないですし。
交通公園やプレパーク、八重洲地下街のプラレールやパウパトロールショップ巡り、そんな日々でワタクシの冬休みは終了しました![]()
1/3に行った八重洲、大して人いないだろうと思いましたが、レストランは11:20にはほぼ満杯で、アメ横かな?ってぐらい凄い人出でした。
老若男女いっぱいで、ワクチン接種してマスク着用すればオールOK
なのね。
(ノーワクチンで、人混み以外はノーマスクなワタクシ)
「家族が感染したので出社控えます」って世の中なのに、マスクしてガンガン外出、ガンガン飲み会。
言ってる事と行動が矛盾だらけなのに、空気の力って怖いなぁ。
そんなワタクシは、コロナ前から一貫して行動は変わりません。
東京都初の緊急事態宣言時に「みんな外出しないだろうから逆に安心だねっ
」と逆張りして出かけていたのは内緒です![]()
GWの東京駅構内が、鉄道利用者より駅で働く職員の方が多かったぐらいですから。
1/3はちょうど箱根駅伝の復路の日で、2時間以上前から沿道でビル風吹く中、2重3重になって待っている人達でいっぱいでした。
この人達、今回エントリーされてる選手の名前、5人いや3人も挙げられないんじゃないのかなぁ?
ニセモノが青学のユニホーム着て走ってきたら、勘違いして盛り上がるんじゃね?
なんてニヤニヤしながら、その魔訶不思議な光景を見ておりました。
年末年始なんて、行くところないし、ワタクシもみんな暇なんですね![]()
そんな訳で(←どんな訳で?)今年も風刺と独自の視点で、炎上しない程度に更新していきます。
皆さんがより良くなりますよう、何らかのヒントが提供できるよう、「馬鹿馬鹿しいな」って思えますよう、気まぐれで更新していきますね![]()
最期に八重洲のビルで見かけた、獅子舞がエスカレーターで上って来るシュールなシーンを![]()
「しんらいライフサービススタッフブログ」
「熱を道弥 YAMAP」
個人名で、Facebook Instaguramもやってますので、検索してみて下さい。



