みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。

 

 

 

牛丼チェーン店の「松屋」が、カレーの販売を中止するという衝撃的なニュースから一日。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343746

 

昨日慌てて、松屋に駆け込みましたよ。

 

なのに、(そのお店だけだったのか?)もう販売してませんでした ガーン

 

結局、松屋カレーをリニューアル値上げして、単価が上がるというオチでしたけど。

 

「リニューアルして値上げしたけど、味は前の方が良かったなぁ」ってなりそうな気がしています。

 

松屋の「プレミアム牛めし」もリニューアル値上げしたけど、価格分の満足度はないと思っているのはワタクシだけでしょうか?

 

事情としては、セルフ店を増やして人件費の削減に繋げているものの、実質値上げして客単価上げないと厳しいということなんじゃないかと思っています。

 

チェーン店でタッチパネル式の導入が進む背景はそこです。

 

タッチパネル式にすれば、席に案内して注文取って注文届ける、という1.5往復が1往復で済むことになり、ホールの手間が減りますからね。

 

飲食、サービス等の非正規労働者に依存して成り立っている労働集約型産業は、①人件費高騰 ②最低賃金値上げ ③募集経費増大 ④労働法制の改正 で苦境にあります。

 

 

 

 

この国、この国のトップに問題ありすぎで、この国の行く末が全く見えません。

 

インフレ目標2%は達成できず、相変わらずデフレ。

 

実質所得は下がっているのに、消費増税。

 

多くの国民は「国は、経済は、社会は悪くなっている」と感じているのに、トップはお友達や大企業優遇。

 

バレなきゃ不正はアリ、バレたら「後日修正します」。

 

ヤバそうになったら、毎回「廃棄しました」で証拠隠滅。

 

 

先日当社に税務調査が入りましたが、国家のトップや周辺はこういう事が当たり前に行われているので、ワタクシもこのスタンスで問題はないはずよね。

 

バレなきゃいいので、日常的に不正経理三昧、バレたら「後日修正します」。

 

ヤバそうになったら、会計書類は全て廃棄して証拠隠滅 爆  笑

 

 

 

そりゃね、この国にいたら心病みますよ。


頑張っても、社会保険、消費税の搾取度合いは増える。

 

到底達成できないレベルの成果主義を押し付けられて、心は疲弊。

 

人を労わる、心のゆとりなんて持てない。

 

その何ともいえない不安のはけ口は、弱者へ向かう。

 

弱者は、国を社会を恨み、時に凄惨な反撃に出る。

 

全てが自己責任とされ、救いを求める余裕すらない。

 

中途半端に疲弊して生きていくぐらいなら、ニートや生活保護で生きていく方がまし。

ニートや生活保護をバカにしたり、否定したりする風潮が強いけど、見方を変えれば、世知辛い世間から自分を守って、大事にしているとも言えるんだよ。

 

次世代型の自分の人生を大事にする賢い生き方なのかもしれないよ。

 

 

 

どこへ向かう?日本人!

 

 

 

 

良い週末をお過ごしください。

 

 

こちらが当社です。「しんらいライフサービスHP」

http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

スタッフもブログやってます。「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 
 
「寺﨑道弥Facebook」
「寺﨑道弥Instagram」