みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。

 

 

 

昨夜は久しぶりのFPの会合でした。

 

ワタクシ、一応ファイナンシャルプランナーです。

 

「カッコ、ペーパー」ですけどニヤリ

 

昨夜のテーマは、「2019年経済・マーケット展望」でした。

 

日々の売上動向という実体経済を肌で感じている経営者はもちろん、銀行、FP、コンサル…、誰もが「今年は下がり基調ではないか?」という話をします。

 

そういう話が日常的に出るんだから、景気は「気」ですから、下がり基調となっていくんでしょう。


IMFもOECDも、先進各国の経済見通しを良くて横ばいか下がり基調としています。

 

 

 

そんな中で気になった話があります。

 

ギリシャに続いて、またいつかどこかで起こるであろう「国債のデフォルト」についてです。

 

先進国は、借金体質で回っています。

 

簡単に言えば、「国の借金をまた借金して返済していく」。

 

借金を借金で返していくとどうなるか?は想像できますよね。

 

なのに、例えば日本はまだデフォルトしていない。

 

??

 

「していない」んじゃなくて、「させてないだけ」なんじゃないか?

 

そのために株価を操作し、統計をごまかし、人々を騙している。

 

「三匹の子豚」「おおかみ少年」が教えてくれたように、やっぱりいつかはバレるんですよね。

 

 

 

昨日の講師が言ってました。

 

先進各国が行っている「ごまかし」や「騙し」が表面化したときが怖いと。

 

金融工学で複雑にごまかされた「サブプライムローン」を発端とした、「リーマンショック」がまさにそうでしたよね。

 

そういえば、スピリチュアルな世界の方も言ってました。

 

あらゆる場面で、今までの「ごまかし」がここ数年通用しなくなって表面化されていくってね。

 

今まで蓋をされてきていたけれど、あちこちで暴露されていく今までの「騙し」や「ごまかし」。

 

これを主導する政界や官庁、大企業などの護送船団。

 

さあ、どこへ行く?

 

 

 

たかが一個人がどうこう出来る問題じゃありませんが、零細会社の経営者としては、「会社を何としても守りかつ継続していく」ことを前提に時代を読み、手を打って行くくしかありません。

 

 

 

良い一日をお過ごしください!

 

 

 

「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 
 
「寺﨑道弥Facebook」
 
「寺﨑道弥Instagram」