みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。

 

 

「こよみの上では ディッセンバ~♪」

 

いよいよ12月です、平成最後の(笑)

 

我が息子も、今月29日(「肉の日」「Mr.大納会」)に1歳です。

 

 

それほど寒くもないし、紅葉もまだ残っているので、体感的にはまだ晩秋の気分です。

 

 

さて、今日はこのニュースから。

 

「GU 初の試着専門店の狙い」

 

ネットで買えるものは、なるべくネットで買うワタクシです。

 

極力モノを持ち歩きたくないワタクシは、店から家まで買った商品持って帰るのも面倒ですし、カードポイントが溜まって使えるので、ネットの方がメリットが高いんです。

 

ですが、服や靴だけはいまだに店で買います。

 

メーカーによって、サイズがまちまちですからね~。

 

先日靴を買いに行きましたが、基本26.5cmから履いてみるのですが、メーカーや商品によっては26.0cmだったり、27.0cmだったりするのです。

 

どっちのサイズかなぁ?って迷って、最終的には履き心地がよりしっくりする方に決めたりするのです。

 

これはリアル店舗でしか出来ない行為ですよね。

 

また、商品の質感は、やはり見て触ってみないとわかりません。

 

相方もネットショッピング好きなのですが、カバンや服買って「印象と違う」って時々文句言ってます(笑)

 

ちゃんと見て触ってから買えばいいのにね。

 

 

「ショールーミング」という言葉があります。

 

私もコッソリやります。

 

店に行って、見て触って確かめて、その店では買わずに、ネットの安い店で買う行為です。

 

この流れはきっと止められないと思います。

 

GUがそこを割り切っているあたりが、次の消費者の購買行動の変化に繋がっていくのでしょうね。

 

 

 

良い一週間をお過ごしください!

 

 

「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 

 

「寺﨑道弥Facebook」

https://www.facebook.com/michiya.terasaki

 

「寺﨑道弥Instagram」

https://www.instagram.com/michiya.terasaki/