みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
今日で11月も終了。
いよいよ12月ですね~。
40歳過ぎてから、一年が過ぎるのが早い!
もう、人生半分終了ですもんね。
もし寿命がわかるのなら、やりたいことやり尽くして、計画的に人生を終えたいなぁ、なんて時々思っています。
さて、今週末は、とある社員は「沖縄マラソン」へ、とある社員は「男声合唱の定期演奏会」へ、とあるバイトは自身で主催している舞台へ、それぞれ自分のやりたいことを全力に取組む週末を過ごすようです。
社員には事あるごとに「自分の人生を充実させて欲しい」と伝えています。
そのために「自分の時間を確保できるような仕組み作り」や「自分の時間を確保できるような社内風土作り」、「時間じゃなくて成果で仕事をしする」という意識にシフトしていますし、さらに発展させていきます。
(↑伝わっているかどうか?不明ですが)
昨日は「演奏会の練習しに、今日中にやることないんなら、もう帰りな」と私が言っちゃう始末ですから (笑)
面白い会社でしょ?変な会社でしょ?
変なのは、社長のこのワタクシです。
彼らの土産話というか、エピソード聞くのが、私は楽しみです。
充実した時間を過ごして、それを嬉しそうに「あーだった」「こーだった」って聞くのって、私自身も嬉しいんですよ。
自分の楽しかった事や好きな事話すのって、イキイキしますよね。
私も旅の話聞かれると、イキイキ喋るだろうし、嬉しいもん。
ワクワク、イキイキが人生を充実させます。
ワクワク、イキイキしている人は、人を喜ばせるので、人が寄って来ます。
そんな人には、良質な仕事がお願いされます。
会社が発展します。
この土壌作りで回る会社こそが、私の目指す良循環経営像なのです。
良い週末をお過ごしください!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/
「寺﨑道弥Facebook」
https://www.facebook.com/michiya.terasaki
「寺﨑道弥Instagram」
