みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
どうも、4時前に起きて二度寝できなかったおじいちゃんです(-_\)(/_-)
写真の目黒川眺めながら、6時半前に会社に着きました。
夜と朝が交差する、この時間好きです。
絶賛ネタ切れ週間に入ったワタクシ、毎日の更新を一時期取りやめていましたが、結局毎日更新しています。
今朝、驚いたニュースをご紹介します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/world/120600481/?ST=pc
これ、中国発の世界金融危機に発展しなきゃいいけど。
まぁ、あのお国の経済は胡散臭い事だらけですから、いつ経済崩壊してもおかしくはないですが。
国内は景気が良いんだそうですね。
私の周りでは「景気がいい」って話、ほぼ聞かないんですが (^_^;)
皆さんの周りでは、いかがでしょうか?
うん、その感覚合ってると思いますよ。
国内不動産バブルは収縮傾向に入ってますし、メガバンクも大量リストラを発表しました。
消費動向を見てみましょう。
先日、地元の西友に行って、このポスターに衝撃を受けました。
「おいっ、年末最後にも値引きすんのかよっ」って、相方と突っ込み入れました。
私が驚いたことを解説すると、お正月用の買出しで12/29 12/30って、放っておいても売れますよね。
もしかすると、年間売上NO1の日じゃないかしら?
なのに、気前良くカード会員値引きしちゃってる。
会社の利益減っちゃうよ~。
すでに冬物30%OFF始まってましたし(例年より10日~2週間早い印象)、売上を先取りしようとして、やっぱり流通業界も業績良くないんだわ。
それを感じたのがこの5%OFF乱発ポスターというわけでした。
年明けの初売りでも値引き乱発するのでしょうかね?
宅配ピザのCMでも驚きました。
クーポン利用が前提になっている業界ですが、1枚買うともう1枚くれるんだそうです。
「2枚も食べないから、1枚で1~2割引いて」って思うのワタクシだけでしょうか?
そもそもピザ宅配業界の12月って、打ち上げや忘年会、需要ピークのクリスマス、実質値引きなんてする必要なんてないと思うのですが、やっぱり業績良くないんでしょうね。
インフレに振れたような報道がなされていますが、実態はスタグフレーションなんですね。
我がマンション管理業界でも、値下げ見積りが今月もきてますよ。
人件費が史上最高値になってるのと人手不足なのご存知でしょうに「値段下げて」って、もう正気ですかと?
クリスマスイヴの夕方に「ケーキ値引きして!」って言ってるのと同じですから~ ( ̄_ ̄ i)
「未来を作る経営者が不安を煽るな!」と言われることがありますが、実態経済良くなってないし、見込みもないんだから、正直な方がいいでしょ。
イオンモールが全国に出来ていますが、実態経済はこの通り。
私には、イオンがかつてのダイエーやジャスコみたいになりそうなのが見えています。
皆さん、2020年東京オリンピック、いや2019年までもつか分りませんから、備えましょうね。
気持ちだけでも備えれば、行動が変わります。
良い一日をお過ごし下さい!
今日の記事のイケてる度★★★★ 星4つです。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/


