みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/
長い事ブログやってますと、いろいろな事があります。
お取引先さんにブログやってる事をお知らせはしていませんが、「ブログ見てますよ」って言われたり。
名刺交換したら、「あっ、寺﨑さんのブログ読んでますよ」って、とんでもない所で読者さんに出会ったり。
お会いした事ないけれど、FBやツイッターだけで繋がってる方もいます。
ブログやってて、「言いすぎ」「やりすぎ」って言われる事はあっても、誹謗中傷とかまずないなぁ。
批判が少ないってkとは、まだまだってことなんでしょう。
一度だけ 炎上したいね 失言で (笑)
昨日は、当ブログの読者さんがいらっしました。
なななんと、ご近所の人妻さん! (←その表現必要かい?)
きっかけはブログの「ふるさと納税」ネタでした。
ご自身の故郷が「旅バカ記事」で紹介されたのがきっかけで、メッセージいただいて「お茶でも飲みに来てくださ~い」ってお誘いしたら、チャリで来てくださいました。
レアなかりんとうをお土産にいただき、二人でボリボリかじりながら、「ふるさと納税」ネタを中心にあれこれと談笑。
聞けば「ふるさと納税」について、自治体に直接アドバイスされてるくらい凄い方でした。
「ふるさと納税」を自治体への共感目線で、極めていらっしゃる。
好きで楽しんでるから、苦にもならないそうです。
野菜が値上がりしたというニュースに必ず登場する、アキダイの秋葉社長みたいに、「ふるさと納税」のニュースにいつも出られちゃうくらいのレベルですよ。
メッセージやブログの接点があったので、初めてお会いしても違和感もなく、旧友に久々に会ったような不思議な感覚でした。
共感系のネットワークが人生を豊かにすると確信したのでした。
いつも返礼品で選んでらっしゃる都城市の宮崎地鶏のおすそ分けもいただいちゃいました
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
○○さん(ご本人に名前出していいか確認し忘れました)、昨日はありがとうございました!
次回お会いするのは自治体のイベントかな?
さあ、まだお会いしていない常連読者さんの貴方、ご連絡お待ちしていますよ~。
お越しいただいた方には、もれなく開運のつぼか開運の印鑑をお買い求めいただきます (笑)
良い週末をお過ごし下さい!
今日の記事のイケてる度★★★★ 星4つです。


