みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/
今朝は急に寒くなりましたねぇ~
・お布団の恋しい季節、
・鍋物が恋しい季節、
・熱燗、ホットワインが恋しい季節
・日暮れが早くて「早く帰んなきゃ」って思う季節、
・トイレが近くなる季節、
いかがお過ごしでしょうか?
落ち葉が舞い、夕暮れが早まり、年末へ、冬に向けて、何となく寂し~い、暗~い気持ちになりがちですが、声出して、動いて楽しんでいきましょう!
学生時代に先輩に誘われて、先週土曜日の秩父宮ラグビー場へ行って来ました。
TVではたまに見てますが、ラグビー観に行くの早明戦以来かも。
勝敗がほぼ見えてる相手なのですが、やっぱりTVとは違います。
カラダがぶつかる音、パス回しの声、キックの音、遠くからで見えづらいけど、やっぱりリアルは最高ですよ~。
結果はこの通り。
国立競技場跡地から、こんな夕暮れが見えました。
日本は負けたけど、青空の下「あ~」とか「いけえっ~!」とか叫びながら、リアルスポーツ観戦もいいものですよ。
民放地上波での巨人戦中継は、ほとんどなくなってしまいましたが、プロ野球全体の観客動員が実は増えています。
音楽の世界でも、CDミリオンセラーとかの時代を終え、フェフ(←笑える人だけ笑って)、いやフェスとか音楽をリアルに共有する価値が高まっている気がします。
TV・ラジオ・ネット、家にいていろいろ楽しめるこんなに便利な時代なのに、リアルが実は求められているという不思議な事実です。
「TVでスポーツもいいけど、リアルスポーツ観戦ももう少ししよう」、そんなこと感じました。
後楽園ホールでボクシング、代々木や東京体育館の室内スポーツ、競輪、興味はあるけど、しばらく行きそびれてるのも多いからね。
良い一日をお過ごしください!
今日の記事のイケてる度 ★★★ 星3つですっ






