みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 


これは昨日の話です。

オフィス内のトイレ清掃と掃除機がけのお仕事をいただいている会社の窓口になっているご担当者さんが、退職することになりました。

当社の清掃員との相性が合って寂しかったのか、お礼にお菓子をいただいたそうです。

その清掃員、大喜びで私に報告して来ましたよ(笑)

私も自分自身がそのサービスを提供できないだけに、嬉しく思いました。

清掃員にとっては、それが一つのお客さんからの評価でもあるわけですから。

当社清掃員と話すことで、会社の愚痴聞いてもらったり、元気をもらっていたのかもしれませんね。


これは、「業界あるある」なのですが、我々の仕事って裏方です。

トイレ掃除していれば、お使いになる方の邪魔にならないように気を使ったり。

現場によっては、エレベーターにお客さんと同乗しないようにしたり。

だから、「綺麗になった」とか「ありがとう」とか言われると、めちゃくちゃ嬉しいんですよね。


当社は月々、清掃業務委託料をいただき、清掃員を送り込んで綺麗にするのが仕事です。

それしか契約書にも書いていません。

でもね、全現場とはいかないまでも、これくらいお客様から愛されるサービスを提供したいと願っています。

(残念ながら、予算やエリアによって、全ての現場に高い資質の従業員を送り込めません)


我々は、清掃を提供しているだけではありません。

現場の清掃員や管理人と接することで、元気になったり、安心したり、時には愚痴聞いてもらったり、

関わる方が、元気に気持ち良くなれるようなサービスを目指します。

そのために私は、現場従業員が心に余裕が持てるような企業風土、土壌を作っていきます。

土壌が良くなければ、小手先の技術だけでは、いい作物はできませんから~。



週末も心穏やかにいきましょう!