みなさんのおかげさまで!


しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。



「しんらいライフサービス株式会社HP」

http://www.shinrai-ls.co.jp/


当社が運営しています。

「管理費削減110番」

http://kanrihi110.com/



昨日の記事は、「おまえらしいなぁ」って反響がありました。


昨日の記事 ⇒ 正社員募集のお知らせ


反響があるだけでも嬉しいもんですね。


我が社は、優秀で器用じゃなくていいんです。


素直で前向きであれば、伸びることを私は知っていますから(笑)



さて、今日のヘンテコなタイトル。


「ありがとう」「ごめんなさい」言えてますか?


私はどうだろう?


意識はしてる「つもり」だけど、適材適所で言えてるのかなぁ?


感謝されて嫌な人はいません。


謝られて、それ以上怒りをあらわにするってよっぽどのこと。



私は、結婚して3年になりますが、非常に仲がいいです。


(↑私が勝手に思い込んでるだけだってりして ^^; )


うちの相方、適材適所でちゃんと「ありがとう」「ごめんなさい」使うんですよ。


だから悪い気することはないし、こっちも返そうと思っちゃう。


そんな、幼稚園で教わってるはずの事、相方が身を持って教えてくれました。


車でどっか連れて行ってあげると、「今日はありがとう」。


何か失敗すれば、「ごめんなさい」。


だから、上手くいってると、私は思っています。


私もちゃんと言うように意識してるけど、できてるのかなぁ。


自分が悪いのに、絶対認めない人っているじゃないですか。


あれ、人間関係悪化するから絶対にダメ。


悪い事を認めなければ、人間的成長もそれでストップ。


行く末は、何でもかんでも自己正当化論法の人間に。


開口一番「すいません」というのも、安っぽくなっちゃうからダメだけど。



当たり前だけど、当たり前にできていないことって多い気がします。


「ありがとう」と「ごめんなさい」で全て上手くいく気がします。


人間としての基本的な立ち振る舞いは、より意識したいものです。



今日も心穏やかにいきましょう!


それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー


当社で一緒に働きませんか?


【管理員・清掃代行員】


当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。

※毎日、同じ現場ではありません。


勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)

      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)


求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-6268-9621 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 18:00