みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
確定申告してますか?
(セコムしてますか?みたい)
まだの方は、こちらをご覧になり ⇒ 確定申告の期限 お急ぎを!
って言っても、終わってますね。
駆け込んでみて、名前だけ書いて後で修正申告という荒業もあります。
先日確定申告を済ませ、寄付金が2,000円を差し引かれ還付されました。
こちらをご覧いただければ分かる通り、私の2013年度の(ふるさと納税)寄付金は、54,001円でした。
54,001円 - 2,000円 =52,001円 + 他の還付金が銀行口座に返ってきました。
何でも公開の私ですけど、申告書や通帳のコピーの全世界への公開はご勘弁くださいませ。
だって私の年収が10億だって、バレちゃいますから ← うそ(笑)
「ふるさと納税」をしたい方の効果的な寄付金控除枠は、本人の給与所得や他に収入があるかによっても変動しますので、↓こちらでシュミレーションしてからでお願いしますね。
つまりこの私、2,000円でこれだけのもの買ったということです。
4月から消費税も上がるし、社会保障関係費も上がるし、どうにかしなくちゃ?って方、
「ふるさと納税」をやるかorやらないかは、あなた次第です。
繰り返しますが、「ふるさと納税」の返礼品については、「自治体が特産品用意して、送料まで負担してやるのは本末転倒だ」と、いう議論があるようです。
そもそも私は「お得な生活術」として、この制度を自身の経験を通じて紹介しているので、賛成とか反対の立場にない、という事を繰り返しお話しておきます。
それでは、また!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
当社が運営しています。
「管理費削減110番」
当社で一緒に働きませんか?
「しんらいライフサービス株式会社 従業員募集ページ」
http://profile.ameba.jp/oubo-shinrai-ls/
私の個人的な内容ばかりですが、旅・グルメ・自虐ネタを中心に投稿してます。
「寺﨑道弥フェイスブックページ」
https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki
【お断り】
私のブログの無断引用、無断転載は・・・・・・・・・ どうぞご自由に!
何らかの形で、皆さんのお役に立てたら、うれしく思います。











