みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。



ここのところ、朝晩冷え込む日が続いています。


日中と夜間の気温差が大きいので、体調崩されぬようご注意ください。


私は、秋の花粉症で連日くしゃみばかりしております (;´Д`)


さて、土曜日に山梨に出かけて来ました。


土日の中央道は朝から渋滞ですから、青梅街道を走り、奥多摩湖を抜けて甲府盆地へ向かいます。

(青梅街道って、国道411号になって、塩山まで続いてるの知ってました?)


甲府盆地に入る境に「柳沢峠」があります。

天気も良く、富士山が綺麗に見えました。雪がないのが寂しいですが。


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ-柳沢峠


笛吹川フルーツ公園の「山梨うまいもの市」に行ってきました。

http://fuefukigawa.sakura.ne.jp/event/20130909-14474/


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


フルーツ公園内で、あまりに空が綺麗だったので、空を主題に何枚か。

上に見える建物は富士屋ホテルです。


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ

富士屋ホテルカレー、馬もつ煮込み、韮崎にらまんじゅう、白桃ゼリーを食べた後、次は昇仙峡へ。



昇仙峡では、参加費500円でほうとう食べ比べができるイベントに。

県内8店舗のほうとうが、事実上食べ放題でした。


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ

参考:昇仙峡観光協会(ライブカメラあり)


ほうとう味比べの結果も出ています。



お腹がいっぱいになった後は、昇仙峡を散策。


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


せんが滝


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


昇仙峡の象徴、覚円峰
しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ

秋のさわやかな空が印象的な一日でした。



中央道上りも夕方から混みますので、解消するまで夜景観賞へ。


八代ふるさと公園からの甲府盆地の夜景

参考:こよなく夜景を愛する人へ


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


甲府盆地周辺は、春のいちごに始まり、もも・ぶどう・栗・柿等の果物や、

グルメ、温泉、山、夜景、と一年中見どころ満載です。


東京からも近いですし、お出かけされてみてはいかがですか?



それでは、また!


しんらいライフサービス株式会社HP

http://www.shinrai-ls.co.jp/


寺﨑道弥フェイスブックページ

https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki