みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。



1年前の話ですが、某大手管理会社から清掃管理委託契約を解除されました。


理由は、コスト削減です。


下請け会社の数を絞り、絞って残した業者に大量発注して、コストを下げようという事で、

どの業界にも当たり前にある話です。


つまり、業者からのピンはね額を、もっと増やそうって事です。


結果、その管理会社は増益となりますが、エンドユーザーさんへ知らされる事ももちろんないですし、

その分の利益還元を受けて、エンドユーザーさんの管理費が下がることはありません。



その会社から、解約する旨の告知を受けた時の話をしたいと思います。


とある日に営業担当と私が会社に呼び出され、受付を通じて応接室に通されました。


部屋に入ると、奥の天井に埋め込み式の監視カメラが!! (((゜д゜;)))


来客を通す応接室に、監視カメラのある会社なんて人生初めてです。

※その後も一切ありませんけどね。


カメラに気付いた私は、即座に部下に「しゃべるな!」という意味で、シーッというサインを出したのでした。


監視カメラがある部屋には、盗聴器だって当然仕掛けられている、そう思いましたから。


監視カメラが社内に設置されているって事は、社員も常時監視され、

外出先でも、マクドナルドでサボってないかGPSで行動をチェックされている事でしょう。


社員さん、かわいそーだなぁ~!


だからでしょうか、その会社の社員さんは、ポーカーフェイスで事務的な方が非常に多い。


日々抑圧されているんでしょうねぇ。うつ病多いんでしょうねぇ。


きっと、足の引っ張り合いなんかも企業文化としてあるんでしょうねぇ。


そんな土壌を会社側が、キチンと整備してますから。


「人を徹底的に疑う」事をしようとする、その気持ちが嫌ですよね。


今まで再三の値下げ要請にも、品質やサービスを下げる事無く応えてきた私達には、

解約された事よりも、この監視カメラ付き部屋に通された事の方が、ショックでした。


組織が歪んでいるんですね。


新聞に談合もスッパ抜かれてましたし。


売上が減ったのは、経営的には痛いことですが、取引先を監視カメラ付きの応接に通す会社なんかと

取引が終わって良かったと思います。


「お金のためだから仕方ない」とも割り切れない行為ですね。



皆さんもこの大手管理会社から、監視されているかもしれませんね。


怖い、怖い。

それでは、また!



しんらいライフサービス株式会社HP

http://www.shinrai-ls.co.jp/