いつも読んでくださってありがとうございます

 

 

魂の声を聴き望みを叶える

スピリチュアル&潜在意識コーチ

山本美樹ですニコニコ

【自己紹介】

 

 

 

 

 

自分のダメなところ、

手放さなければならない問題

望み通りにいかない理由を探る作業よりも、

 

 

今の自分が望んでいること、

自分を楽しませることに夢中になるって

今までの考え方からシフトしている人が

増えたように思いますにっこり

 

 

 

 

 

自分の内側をずーっと見続けていると

なにか事が起きるたびに

嫌な事や問題が起こるたびに

 

 

『自分に問題がある』

『潜在意識に何があるのか』

『何が原因で起きている現実なのか』

 

 

 

原因や問題を自分の中に探し始め

悶々とした時間を費やしてしまう。

 

 

 

悩んでる時間

愚痴や不満を言ってる時間

分かって欲しくて誰かに訴えてる時間を

過去にどれぐらい費やしてきただろう?

 

 

 

 

それだけ時間を掛けた分、

悩みや問題が解決できただろうか?

 

 

 

きっとまた、

次から次へと悩みや問題が出てきて

同じことを繰り返しているんじゃないかな?

 

 

 

それが旨みで好物な人もいるから

そういう方はそのままでにっこり

 

 

 

 

でも、

 

 

もう、

 

 

「私が悪い」と思うのを

辞めても良いんじゃない?

 

 

 

 

 

「私が悪いから起こったんだ!」

「私のせいであの人が!」

「私がこんなだから!」

 

 

 

 

それ、

たまたまかもしれません。

 

もしくは、

あの人はそういう人なんです凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

「内観します」

「自分を整えます」

「自分に向き合います」

 

  

セッション時にこう言う人ほど

「自分が悪い」って潜在意識に

刻んでる人が多い気がする。

(私リサーチですw)

 

 

 

 

 

さんざん内側に向き合って来たんだから

もう未来にある『自分の姿』を描いて

そこに向かう過程の『今』を楽しんでも

良いんじゃないかなぁにっこり

 

 

 

 

自分が悪い

自分が間違っている

自分には幸せになる資格がない…

 

 

 

そんな思い癖がある人ほど

正解や理由が欲しくなっちゃうんだけど

未来を描くのは自由なんだよキラキラ

 

 

 

人生楽しんじゃったもん勝ち猫あたま

 


 

 

 

​メルマガ

スピリチュアルや潜在意識など

ちょっとお役に立ちそうな情報を不定期配信中!

「パートナーにも宇宙にも愛される方法」

ご登録はこちら

 

​LINE公式アカウント

友だち追加
お友達登録よろしくお願いしますハート

@yoz8187bでも検索できます。