移住と言うと仰々しいけど地元県ではありますが妻と含め縁もゆかりも無いところに住んで早8年


市内のお祭りに昨日初めて行きました

先週から七夕飾りがあったりと祭り期間は始まっていたけどメインは昨日と今日

花火があるので花火メインでお祭りはついで笑い泣き


駅前の妻の会社が花火会場近くなので車を停めさせて頂きまずは祭り会場へ


会場は反対側なのでまあまあ距離はあります

浴衣に下駄は歩きにくいですえーん

ウーフォスのリカバリーサンダルの黒なら違和感なく履けるかな?と思ったり


 


この地域ではまあまあ有名なお祭りのはずですが

んーなんと言いましょう

規模がでかい地元商店街のお祭りって感じでした昇天


凄い頑張ってはいますよ

ダンスステージとかモノマネライブとか民謡(笑)とか

オリジナリティある出し物でニヤリ


駅前の飲食店とかがそれぞれの店の前で出店だしてるような感じだったりしていわゆる的屋な出店はもしかしたらなかったかもしれません


健全だけどね、わちゃわちゃ感ないので祭りっぽさは薄れます

あったらあったで発電機がうるさくて嫌いなんだけどないのもなーって感じで面白い

文句ばっかりこの人ニヤリ


とりあえずこどもが食べたがっていたチョコバナナとりんご飴を買って頬張ります


こどもが遊べる縁日を探したけどそれっぽいのは見つからずスーパーボールすくいをやって祭り会場を後に






メインの花火会場は湖の港の反対側ですが妻の会社からすぐなので反対側に陣取ります


まつあいだに夕飯もぐもぐタイムです

しんぴぱは昔から普通のものに高いお金を長蛇の列並んでまで買う屋台があまり好きではないリアリストなので今回はあらかじめ屋台弁当を作ってまいりました




反対側メイン会場に向かう人はいるのにこちらは3組くらいで10分前くらいからぞろぞろ(笑)


混雑しなくていいけど

約20分だけど遮蔽物もなく近くで見えて満足

帰りも渋滞なくスムーズに帰れて良かった


夏のよい思い出ウインク