先日フェリーの旅を調べ懐かしくなったのでハネムーンでの船の旅を回想したいと思います


もう9年前ですかニヤリハネムーンに行ったのは


結婚式後ほぼ半年後の2014年5月中頃ハネムーンに行きました

普通は結婚式直後とかに行くのが大半なんですか?

まあ時期をずらした理由はまた後で


ちなみに皆さんはハネムーンではどこに行きますか?

いつの時代もハワイは人気で定番ですね


それとももっと南の島でしょうか?

はたまた歴史あるヨーロッパ?

ヨーロッパだとしたら行きたいとこいっぱい


あーお金があったら世界中旅したいのに


ということで初めての海外ですが最後かもしれないので笑爆笑どうせならと憧れのヨーロッパに


(妻は学生時代にアメリカに行っている)


ヨーロッパといっても沢山行くべきところあるから悩みますよね…🤔💭

どうせなら行きたいとこ全部行けたらいいのに…


それがじつはあるんですよニヤニヤ奥さん


といっても大金がかかりますがね


ところが少ない予算でも3ヶ国も行ける方法があるのよあらやだ奥さんウインク


それがご紹介する船の旅クルーズ旅行


あー船だからのんびり行くから安いの?って


ノンノンノンデレデレ


現地には飛行機で行くよん笑


そのあと船でいろいろ周るのがクルーズ旅行


これがほんと最高でまた行くなら絶対にクルーズ旅行リピします

というかクルーズ以外考えられないくらいすっかりその魅力にハマりました


ざっくり今回のクルーズを説明するとスペイン、フランス、イタリアを7泊8日くらいで巡る豪華客船の地中海周遊の船旅となります凄いでしょウインク


気になるお値段は…ごめん、ちょっとよく覚えてない


けど1人20数万円くらいガイド付きオプションツアーもいれたから30万円くらい?そんなにしてない?


シーズンによって料金は違うけどリーズナブルで安いほうだと思います

最安だと寒い時期で人が集まらないから安いし海も荒れるし大変だからあまりおすすめではないけどね


そんなクルーズのメリットデメリットは良くも悪くも移動かなニヤリ

例えばヨーロッパの旅行で人気のイタリア、フランスなどでは1ヶ国を何都市かまわる感じですが常に移動しながらの旅行になりますよね?


日本で例えると東京にやって来て静岡、愛知、大阪、京都、福岡と移動しながらまわる感じですか?

分からないけど


朝早く移動になるのか朝はゆっくりで午前中移動になるのか分かりませんが都度荷物をまとめての移動が多そうです


でもクルーズなら寝てる間に次の国、都市に移動するので部屋はずっと同じ

だからバタバタすることはないです


他の旅行を知らないから分からないけどとにかく時間効率が良い旅行だと思います


逆にデメリットになる点は港間の移動になるので観光先が制限されることでしょうか


今回で言えばフランスには行きますがパリは反対側で遠いから行きたいところに行けない可能性があります


もちろん様々なコースがあるのでパリに行けるクルーズもあるけどね


なので今回は初だしお金もないし笑、初心者🔰向けの無難なコースを選んだのでその模様はおいおい紹介したいと思います😊