前回収納量を決める要素のひとつ収納力とはなんだ?とお話ししました

収納量は個人の生活スタイルでまちまちで
物が多い方もいれば物が少ないミニマリストまで様々です

これは個人の性格に起因すると思うんですが極論を言うと片付けが出来ない人は収納量がどんなにあってもダメなんです
だって片付ができないんだから

思うに究極の収納はゴミ屋敷です

あれだけの収納の空間はなかなかないです
 

というのは冗談ですが収納力とはズバリ、片付けること
しっかり片付けることができれば物が多くても整然としていて見苦しくありません

一方片付けができなければ物がたとえ少なくても散らかった印象に見えます

元々の性格もあるかもしれませんがまずはしっかり片付けることを意識して収納力を身につけることがあなたにとっての最適な収納量の決め手になるのではないかと思います