個別指導塾あすと☎07090806522

 

講師ブログをお読み頂きありがとうございます。

 

例えば連立方程式の応用問題で

 

男子は昨年より7%増

 

女子は3%減で今年の生徒は、807人

 

という問題のとき

 

1.07x+0.97y=807

 

という式が模範解答になります。

 

次の過程でこの式を100倍。

 

この後、もう一つの式x+y=〜

 

を97倍しなければならないのです。

 

残念ながら、このレベルになると

 

計算出来るのは生徒はほんの一握り。

 

 

何を言ってる×97なんて小4レベルじゃないか

 

とお思いでしょうが…

 

現場で教えている人間はわかると思います。

 

…出来ないのです…。

 

ですから、私は3倍すれば揃う式を教えます。

 

問題集や映像授業において別解として

 

取り上げられているのを

 

ほとんど見たことがありません。

 

 

もちろん上記の式も立てられる…。

 

2つのうちどちらが適しているか

 

考えられるように…

 

という指導をしております。

 

いずれにしても

 

問題集や映像授業は一方通行。

 

生徒のレベルや性格を知るはずもありません。

 

ですから、伸びるのは元々力のある子。

 

映像授業でなければもっも伸びるのに…

 

という子だけです。

 

集団授業も映像授業とさほど変わりないですよ。