個別指導塾あすと☎07090806522

 

講師ブログをお読み頂きありがとうございます。

 

私も「直前は理社だ」

 

と言っていました、

 

そして毎年言っています。

 

それでも数学は直前まで

 

やめられませんでした。

 

一番怖いのは、数学でやらかすこと…。

 

2時間目でやらかすのは、

 

精神的にも大きい…。

 

そして、数学の実力があるだけに、

 

自分がやらかしたかどうかはわかるし、

 

頼みの数学でコケた…となると…。

 

 

ですから、そのへんの、

 

自分は教えることも出来ない

 

個別指導塾の塾長が言う

 

誰かの受け売り「直前は理社だ」

 

とは、全く違うのですよ。

 

 

結局最後の方の塾での比率は、

 

足して10にはなりませんが、

 

国語2 数学5社会4英語2理科7

※家では理社が主でやってもらいました。

 

これが私の言う「直前は理社」

 

授業中の理科もなるべく数学に近く

 

一石二鳥を狙えるような問題を多めに扱い、

 

覚えさえすれば良い単元は

 

本人たちに任せました。