今週の日曜礼拝の後、埼玉県 嵐山渓谷の月川荘キャンプ場に、ミンダと行きました。
家から1時間少しの距離なのにかなり田舎です。
キャンプ場は、野味溢れる素敵な場所です。 私にとっては、良い環境ですが、女性にとっては、トイレはもう少し何とかして欲しいところですね。

テント場を決めて、設営が終わると、暗くなり始めました。
今日のテントは、初めて張るテントです。前回のキャンプの帰りにジョイフルホンダに寄った際に、衝動買いをした、大きなツールーム•ドームテントです。
矢張りドームテントは、設営が簡単ですね。
ここの所の疲れが溜まっていたのか、焚火を起こしたらテントで寝てしまいました。
19時過ぎまで寝た様です。
辺りはスッカリ闇です。
良い闇ですね。
コレぞキャンプ‼️
この闇が欲しかった。
チーズ(今回はブリーがメイン。後スチルトンとクリームチーズの和えたもの、チェダー、カマンベールです)とバケットを用意しました。

生ラムチョップを香草とオリーブオイルでマリネイドした物を、#コパドア の銅のステーキパンで焼きました。
疲れていて、痛風の発作が起きそうだったので、調理は少しだけで、お酒も控えました。
なんだかんだ焚火を眺めて深夜0時を回りそうなところで、寝袋に入りました。
夜半に雨が降りました。
しかし朝は良い天気です。
良く寝ました。
河原を散策して、ミンダとフォトタイム^_^。

朝の珈琲は、オリハラのストロング•ブレンドを淹れました。
食事は、目玉焼きとチーズ。ミンダはマフィン、私はバケットで頂きました。
のんびりしてたら、チェックアウトの時間10時が迫っています。 周りの4張りのテントは、撤収しています。
少し手早く撤収です。
こんな時、オートキャンプは、楽です。
横付けの車に積み込めば良いからね。
帰りに玉川温泉に寄ってきました。
月川荘キャンプ場に来ました。
嵐山渓谷の紅葉は🍁あともう少しでしたが、とても秋空に綺麗でし。