月曜日 岩蔵温泉サイクリング
月曜日は、休み明けで、良く寝る事ができる。だから午前中に自転車に乗る事が、容易に出来る。
しかしながら、月曜日は、妻のミンダの休みの日でも有る。矢張り、一緒にいたいものだし、妻からの、その様なプレッシャーも存在する。この葛藤の為、月曜日は何もしないままに、過ぎてしまう事が多い。
今日は、真理杏を学校に送り出してから、すんなり8:30に家を出る事ができた。東村山の #サイクルショップ笹島 さんを通りかかると、笹島さんが、定休日なのに庭で花の手入れをしていた。少し立ち話をして、9:00に、再出発。
武蔵大和駅前を通過して、都道128号を奈良橋まで、ここから青梅街道となる。27〜30km/h位で走る。
心拍数が意外と上がらない。
八高線を過ぎて箱根ヶ崎から、今度は岩倉街道になる。
この辺から、車が少なくなるので、かなり走りやすい。
やっと気持が乗ってきた。
走る事は、それ自体が楽しい。
成木街道を入間に向かって走ります。
武蔵野音楽大学の急坂を登って、少し筋トレをしておきましょう。
茶畑を抜けて299号に出ます。
ラウンドワンの先のアンダーパスを抜けると、バイパス463号。
真っ直ぐ 所沢まで戻って、何時もの道て、帰宅です。
もう少し時間を作っておけば、もう少し走れたのにねぇ。
50km
