ストレスで食欲が止まらないびっくり
絶賛反抗期中の長男タラー
ムダ遣いとつまみ食いが趣味の長女てへぺろ
お手もおすわりもできない愛犬アセアセ

楽しい家族に囲まれてへぺろ
仕事と子育てに奮闘中の
アラフィフ父ちゃんです

節約ネタや子育てのことなどを
つぶやいてます
ニコニコ

  

\お願いしますお願い

フォローしてね!



最近我が家では
電気ケトルを買い替えましたニコニコ


これです下矢印




これまで使っていたものも
T-falの電気ケトルだったんですが
保温機能のない沸かすだけ

タイプでした。



今までは冷たいドリンクを飲むことが多く
それほど頻繁に使っていなかったんですが
冬になって寒くなってきて
急激に使用頻度が上がってきました上矢印上矢印



そうなってくると、使うたびに沸かすのが
面倒になってくるんですよねアセアセ



そこで保温機能付きのタイプに
買い替えることにしたんです。



結果は大正解OK



保温機能があると
2杯目、3杯目を飲む時も
沸かし直さずにすむので
かなり楽チンですニコニコ



さらに温度設定もできるんで
沸いたらすぐに飲めるっていうのも
グッドですグッ

(猫舌の私は、今まではお湯に水を足して
飲んだりしていましたアセアセ



ちょっとのことかもしれませんが
妻と二人で「いい買い物をした」と
喜んでいますニコニコ




ただ一点だけ問題が・・・



それは
妻と私で好みの温度が違う
ということです。





猫舌の私は70℃がいいんですが
妻は80℃がいいみたいなんですよね。



なので、二人で使うときは
力関係により80℃設定にしていますタラー



まあ問題と言っても、電気ケトルの性能には
まったく関係ない話ですが・・・




ということで、私がたどり着いた結論です。

ホットドリンクをよく飲む人
保温機能付きの電気ケトル

カップ麺中心にお湯を使う人
沸かすだけの電気ケトル




参考になれば幸いです。

 

 

 

 

星想像以上に便利な保温機能付きOK

 

 

 

 

下矢印今年最後の大感謝祭 開催中

イベントバナー