さようなら8%

こんにちは10%

と、嬉しいわけもない10月1日でも
私はルンルンで出かけました。

向かうはもちろんメルパルク、
舟木さんのコンサートですルンルン

昨年の風アダルト同様に
今回も演歌が並びました。
知らない歌が多かったのですが
新しく知れたことが嬉しい収穫。
やはり日本の歌が一番。

昨日一昨日とネット動画などで
オリジナルを聞きましたが
何たって舟木一夫が最高です。

知らない曲も知っている曲も
他の人の歌唱では気づかない
歌詞の細やかさや匂いたつ風景が
舟木さんの歌にはあり、
何度もハッとさせられました。
(そしてもちろんグッとくるのだ)


はじめて聞いた「おゆき」という歌。
(こゆき じゃないんだね)

少し遅れて歩く癖

(あー3歩下がれと?
古い歌だね)

それを叱って抱き寄せた

(わー優しい!)

つゞく坂道 陽の射す場所に
連れて行きたい このまま そっと

(そっと だって!)

あれは…おゆきという女


これやっぱり女性の作詞家ですよ。
見事に古い男の価値観ひっくり返してる(笑)


そして、
知っているつもりでいた
「おまえに惚れた」

あなた躰に悪いわと
水でお酒を割って出す

(あーなんて素朴で人間らしい幸せ!)

と一人感動していたら、、、

舟木さまの言…。

これ美空ひばりが歌ってる世界観からして
ブランデーやウィスキーじゃない、
日本酒ですよね。
それ水で割って出すなんて
酒飲まない私でもわかりますよ、
まずそッて。


イスの上でズッコケたワタクス(笑)


ちなみに家で私はおばばに

「あんた、シャンプー切れたの詰め替え入れないで、水入れて振ったでしょ。このウスノロアンポンタン!」

と濡れ衣を着せられ罵られることたびたび。
noriyoshiさんちの事件簿、か、
noriyoshiさんのケチンボ、か。
真相は年寄りの思い込みだ~よ。

そう、やっぱり薄めちゃいかん。

本編ラストの「細雪」は
まさに圧巻。
歌の方で舟木さんに唱せられるを
喜んでいるのが雪崩の勢いで
伝わって来るよう。
雪崩じゃ困るか、細雪だ。


さあ~ついに
待ちに待った11月が
すぐそこまで来てくれました。
どうか大好評でありますように。

来年は
最強のかめサンpart2

再来年は
新 最強のかめサン

そのつぎは
帰って来た 最強のかめサン

またまた最強のかめサン
続々最強のかめサン と
なりますように。

なるわけないか。