朝ネットニュースで
里見さんの舞台情報が上がっていた。
え!
と思ったら日程が来月!
来月の公演が今日発表なのかい?ポーン
しかも今夜先行販売するって。
東京公演は一週間くらいしかない。
なんてこったいとあわてふためいていたら
先行販売は延期になった。ゲロー

うわー行きたいけど、
休みの都合とかどうだろう。
良い席買えたら行っちゃうな。
(え!?仕事はいいの?)

国際フォーラムのCでやるらしい。
堂々主演だ。
(群像劇みたいだけど)
でもやっぱり里見さん見るなら
新橋演舞場か明治座がいいな。
欲を言えば長七郎が見たい。

何てたって時代劇。

最近 北大路欣也さんが主演した
「名奉行!大岡越前」と
「国盗り物語」が再放送されていた。
主題歌がどちらも加藤登紀子さんで
初放送された頃とてもいい曲だと思っていた。

ちゃんと聞きたいなと
両方収録されたアルバムを探したら
もう品切れらしい。

ヤフオクで探したら
ベスト盤とセットで出品されてた。
それもお安かった(笑)


ベスト盤は似たようなの持ってるから
いらないのに、
なんて思ったのだけど、

「冬の螢」
「あなたの行く朝」

もういつぶりかわからないくらい
久しぶりに聞いたら
何ていい歌なんだろうと思った。
こんな歌を忘れていたなんて。

もう16年くらい前に
船橋のライブに行った。
そんなに期待してなかったのに
ステージの熱気に感動してしまって
CD買ったらサインしてくれるというので
並んだ。
(私はミーハーという不治の病にかかっている)

握手してくれて
「年末のコンサートも来て下さいね」
なんて言われたものだから
シアターアプルにほろ酔いコンサートも
見に行った。
日にちはクリスマスイブ。
何があっても帰りますよ!
と言い張った職場では
「大変!あの人クリスマスに予定が出来たって」と
失礼極まりない噂が駆け巡っていたけど
加藤登紀子のライブだとは誰も知らなかっただろう(笑)

我輩にだってクリスマスに予定はある。

いつかは都はるみコンサートだったし、
またある時は小林旭コンサートだった。

最近はもちろん舟木一夫コンサートだ。

それにしても
素晴らしいものに触れても
それがその時にはわからないこともある。
CDでもDVDでも
何かが記録され、
後にも再生出来るというのは
何て有難いことなのだろう。

年々にわが悲しみは深くして……

やっぱり良いものに気づくには
歳月も必要なのであ~る。


そういえば……

むかしむかし
舟木さんの舞台中継見た時も

キッザだなー
自分で自分の役やるなんて
なんつーナルシスト

と思ったものである。

心から我が不明を恥じ
反省しております。笑い泣き