美味しいものをたらふく食べた大満足な札幌旅。

あっという間に過ぎ去っていきました。

 

3日目に泊まったホテルも朝食が美味しいところです。

オリジナル盛り付け海鮮丼。ここでも出来ました。

酢飯に肉厚のホタテや甘エビをたーくさん載せて照れ

もりもり海鮮丼を堪能しました。

篠君は海鮮丼4膳くらい食べてましたポーン

 

 

帰りは、ホテルの目の前から千歳空港直行バスに乗れるので

とても便利ですおねがい

バスの中で今回の旅の道中、お互いに出したお金の精算をしました。

忘れないように都度メモをしておいたのを足しこんでいって・・

篠君が1.7万くらい。私が出した分をそこから引いていき

私が3500円ほど篠君に渡せばちょうど割り勘になるくらいの計算でした。

望「3500円渡せばいいね!」

篠「そうだね」

望「あ、だけどホワイトデー安かったし、その分でいっかなぁ?」

篠「望がそれでいいと思うならそれでいいよ」

望「いいよ、渡すよ」

そんな言い方されたら渡さないわけにいきません真顔

 

 

だけど、その後、家に帰ったら私の方で支払って足しこむのを忘れていた

レシートが出てきました。

ちょっと性格悪いなと自分でも思うけど

LINEで

「私が支払って清算の中に入れるの忘れていた3700円

のレシートが出てきたけど、この分の精算はいいいです。ご馳走したということで。」

とあえてお知らせしました。

それに対して普通に「ありがとう」のスタンプを送ってきていたので

やっぱり何も感じないのかなぁ笑い泣き

 

あまりお金の細かい事は言いたくないし今まで気にしたことなかったのですが

どうして最近気になるようになってきたかというと・・

2021年の末頃からお互いの支出をざっくりとですが

エクセルにつけるようにしています。

その合計支出額が、2022年の時も2023年の時も

私の方が篠君より5万円ほど多いのですアセアセ

だから直近2年間で10万多く払っていることになります。

つけてない時は、別にいいよ、このくらい

と思っていたので、多分半々くらいだろうなと思っていたのですが

ちょっとずつ私の方が多く出してるんだなーって

目に見えてから、お金を出す比率が気になっちゃうようにあせる

私が好きで出しているんだし、その時の時間を楽しく過ごせているんだから

別にいいやという気持ちと、同じくらいは出して欲しいという気持ちと

ゴチャゴチャしています。

難しいですねショック!