スープカレー迄の待ち時間、あまりブラブラしすぎて

遠ざかってもよろしくないので、GARAKUの近くに移動します。

この時12時少し過ぎでしたが、お店の看板はクローズドになっていました。

整理券のお客さんだけでいっぱいになったのですね。

望「前回クローズドだったのはこういうことだったのね」

篠「そうだね」

望「GARAKUの仕組みがよく分かったわ」

 

隣のビルを覗いてみると、シハチ鮮魚店という、こちらも人気店が

入っていて長蛇の列になっていました。美味しそうな海鮮が

たくさんありました。が、海鮮熱はもう高くないため、スルー。

ビルの2階を歩いて見るといくつかレストランが入っています。

 

「せんべろ」という看板につられて、ふらふら~と吸い寄せられるように

お店に立ち寄ります。ワイン2杯+おつまみで1000円!という激安なお店。

 

望「ちょうどいいね!」

篠「飲みながら待ってよう」

 

毎日飲んだくれている我らですチュー

最高アップ

スパークリングとワインを頼みました。

つまみはもやしのナムルというショボイものだったので

追加で焼きモッツァレラチーズを注文。

 

追加でもう1杯ドリンクを注文して飲んでいると

GARAKUの順番待ちで呼び出しがきました。

 

GARAKUの待ち時間で飲んで待っていられるのは

最高過ぎましたラブ

 

ほろ酔いでGARAKUに行くとすぐ店内に通され席に着けました。

14時。整理券をとってから2時間半。やっと念願のスープカレーです。

私はチキンと野菜カレーチーズトッピング。篠君はウインナーソーセージのカレーとマンゴーラッシー。

  

サフランライスにはレモンを少し絞って。スープカレーにくぐらせます。

コクのあるスープカレーはめちゃくちゃ美味しくて、野菜の甘みも引き立ちます。

ブロッコリーはオイルで炒めてありジューシーな味わいでした。

空港のスープカレーも美味しかったけど、GARAKUは1500円程度で

このクオリティーですから圧勝だと思います爆  笑

毎回食べたい。改めてスープカレーバンザイ飛び出すハート

 

食べたいものをほぼほぼ食べつくしました照れ