20時30分からの5Sミーティング | 埼玉 倉庫(株)篠崎運送倉庫

埼玉 倉庫(株)篠崎運送倉庫

埼玉県,鴻巣市,埼玉県,行田市,埼玉県,加須市に常温倉庫,定温倉庫,危険品倉庫があります。
苦しい事も楽し事も分かち合える貴社パートナーとして活動していきます!!

クリック【 倉庫 運送 物流ブログ 他にもあります 】クリック

埼玉県に倉庫が6か所。(株)篠崎運送倉庫 埼玉県に倉庫が6か所。(株)篠崎運送倉庫-埼玉 倉庫 篠崎運送倉庫 埼玉県に倉庫が6か所。(株)篠崎運送倉庫-ブログ村 埼玉県に倉庫が6か所。(株)篠崎運送倉庫-埼玉 倉庫 篠崎運送倉庫


柳原です。

いつもご覧になっていただき有難うございます。



不況と叫ばれて久しいですが、お客様のお陰で、行田物流センターの保管率が100%を超え始めています。


お客様によると、ここ最近の暑さの影響で嬉しい悲鳴だそうで、お客様のバックヤードである物流倉庫を担当する我々も恩恵を頂くことが出来ています。


ただ、こうなると商品の倉庫保管量に対し倉庫保管スペースの確保が当然、難しくなるのですが、実は倉庫保管効率については5S活動やカイゼン活動を始める前と始めた後では全く違います。


大昔の行田物流センターだったら、今の倉庫保管量を保管できたかどうか・・・


当時は今までの経験や視覚的な感覚による保管の可否という判断が往々にしてありましたが、現在ではキチンと数値による可否判断がなされていきます。


しかも休憩室にリアルタイムに掲示されているので、一般社員にまである程度の可否判断ができるくらいになっています。


数値による状態把握が共通認識されているため、倉庫保管効率を上げるための工夫や施策にも共同で対処できるメリットが出来上がります。


年長者の経験による導線や倉庫保管の工夫も数値結果によって証明することができ、後輩達も素直にその工夫や思考を受け継ぐ体制になっています。


とはいえ、あまりにも忙しい作業(海上コンテナ数、入庫出庫数、保管方法の工夫など)の数々に、スタッフの面々にも少々、ほころびが見え初めてるのも正直なところ。


5S活動もカイゼン活動も、ホンネは「やってるヒマがないよ」、「そこまで気がまわらないよ」と思うのも人情だと思います。


しかし、行田物流センターのすごいところは、やはり一般社員メンバーにも深く浸透している「やると言ったからには、やるんだ」という決意。


その言葉通り、この日は夜20時30分から5Sミーティングが開始されました。


一部の方は早出で、しかも残業後にも係わらず・・・

「ふぅ~~、やっと終わったよ~・・・ さぁて、5Sやりますか~!」と仕事の終了と同時に続けざまの一言。


3階で作業していた人は、汗だくになって降りてきて、同じような言葉を発します。

いつもは業務中に行っている5Sミーティング。
埼玉県に倉庫が6か所。(株)篠崎運送倉庫-埼玉 倉庫 篠崎運送倉庫


しかし、さすがに20時30分から開始なら、明日に回せば良いのではという声もでそうですが・・・

明日に回さない理由が行田物流センターにはあります。


「やると決めたら、やるんだよ。

TOPから、やるぞ!と言っておいて、今日は遅いから・・・なんて言ってたら、誰もついてきやしない。

TOPがそんな言葉を発したら、部下やメンバーから同じ事を言われたら何も言えなくなってしまう。」との事。


さらに


「今日だって誰だって、いつも効率を考え、なんとか早く終わらせようと惜しみない努力をしている。

それでもこんな時間になってしまったんだ。

それなら、なぜ明日は早く終わらせられると言える?

明日だってきっと同じ事。

明日も同じなら、早いほうが良い。

後回しにすればするほど、誰だってやりたくなくなってきてしまうよ」・・・


結局、終わったのは21時45分。

実は始まる前にこんな質問をしてみました。


「こんな遅い時間から始めたら、皆、疲れて発案もなくグタッとしたミーティングになってしまうのでは?」

という問いに、古沢5Sリーダーは言っていました。


「それでも、やると言ったらやるんだよ。

グタッとしたミーティングだって良いじゃないか。

皆が同じ思いで集まる事が5S活動を始める第一歩だよ。

まして早く仕事が終わった人は、まだ終わっていない人を待ってあげる事ができる。

やっと仕事が終わってココに戻ってきた人に、お疲れ様の一声を掛けてあげる事ができるんだぜ」と・・・


強い気概と有言実行のある行田物流センターのTOP。

実に感慨深い5Sミーティングとなりました。


今日もお読みいただき、ありがとうございました!


【 クリック 埼玉県内の倉庫。危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧  】


【 クリック 過去記事一覧  】


【 クリック ツイッター  】