"さんまの天ぷら"って、知ってます?
今年ハマってる、関西スーパーで売ってる天ぷらです。
他にも竜田揚げとフライがありますが、
コスパと味の両方で天ぷらに軍配が上がります。



  関西スーパーの天ぷらは、正直 特別旨い訳ではなく(失礼)、普通の天ぷらです。
天ぷら屋では衣に少~し味を付けてる所が多く、
それがトータルの味を上げてる原因やと思いますが、
関西スーパーの天ぷらの衣は、普通に粉、水、卵(天ぷら粉の場合はなし)だけやと思います。
  つまり、いい素材を揚げたてで食べるなら、てやつです。
せやけど さんまの場合、少し下味が付いてます。
この味だけで充分美味しい。
あんまり濃い味を付けると、さんまの味が どっか行きます(苦笑)



  竜田揚げは塩分しっかり。フライはソースかけたら、味が どっか行きました(笑)
この二種は、三枚下ろしを更に頭側と尾側に二等分、
一匹分で四枚の切り身にしてます。
竜田揚げは四枚(一匹分)、フライは三枚でした。
天ぷらなら頭を落とした開きの状態(鰯や鯵と同じ)です。



  問題は価格です。
竜田揚げ、フライは158円(倍量入りは298円)ですが、
天ぷらは、たったの76円です!!
半額以下です。
そらね、最高のさんまやないですよ。
生やなくて、当然冷凍でしょう。
それでも76円て考えたら最高に旨いんですよ。
別に100円やったとしても旨いと思いますが(苦笑)



  多分、秋限定のメニューやと思いますが、
いつまで販売してくれるんでしょうか?
夏の"鱧天"も良かったけど、庶民には さんまが旨いです、やっぱり。