もういちどアイアンマンを目指す部長! -2ページ目

  もういちどアイアンマンを目指す部長!

  メタボから復活して再び走り出した、ぶちょうのブログ

昨日いつもの海で、皆んなで泳いだ際に、浮袋を着けていました。


最近ではOWSの講習会などでは浮袋の着用が推奨されていたり、参加条件になってる場合もあります。


特に沖に出ての遠泳ですと、足が攣った時につかまって休憩したり、万一にも潮で流されてしまった場合には目印になりますから、安心保険的にもおすすめです。



今回は比較的浅瀬で泳いでいたのですが、疲れた時にこの黄色🟡のマイ浮袋につかまっていたら、ブクブクと小さな泡が出ていることに気づきました😱

どうやら小さな穴が空いている様子。



家に帰ってから観察してみると。。。


側面のあるポイントに目に見えないくらいの穴が開いているみたいです。



で、これで補修開始。


 Sports GOOっていうんですが、私は普段ランシューズの補修用に使ってます。


シューズの先、足の親指のあたるところに穴が空いてしまうので、このボンドを塗っておくと穴が大きくなるのをストップできます。


話は戻りますが、浮袋で気がついたこと。


空気を入れるところが裏表にあって、いつも片方だけ口でくわえて膨らましてました。


しかし、よく見たら裏表の空気穴は、それぞれ別々の浮袋に空気を送り込む構造なんですね。


つまり実は二つの浮袋が重なってひとつの浮袋になってるわけ。


そう、今回の私のように片方の浮袋に穴が開いてしまった場合でも、もう片方が空気を保ってくれるようになってる。


両方の口から空気を入れておけば心配無しってことだね。


知ってた人には当たり前、私は知らなかったので感心したのでした😄